プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:643524
QRコード
▼ スプールとフレームの隙間に糸が入り込んでえらいことになるアレの話
最近の国産リールては無縁のトラブルですが、古いリールでは結構死活問題。
スプールとフレームの間にラインが噛み込んで往生するアレ。
そんなに細いライン使う気もないのですが、16lbで噛まれるのは流石に困る。

最近のお気に入りミリオネア3h
回転はアンバサダーと同じくらいスムーズなんだが、前述のトラブルが結構困る。
爪に塗るトップコート。
これでスプールのリムに土手を作ってラインの噛み込みを減らそうとおもう。
目で見ても分からんレベルだが、
2周3周重ね塗りするとスプールとフレームが干渉してしまったので.確実に土手はできている。
(手作業だとはなから限界があるが)一様に塗っていくとフレームとクリアランスが狭いところから先に干渉してそれ以上は塗れないのでクリアランスが広いところはそのままになる。
理想はへっこんでいるところは塗って、出っぱっているところは削ってできれば良いが、
肉眼では分からないんだよなあ…
こういうところにアンバサダーの凄みを感じる。
こういうところにアンバサダーの凄みを感じる。
あんまりアンバサダーでこの手のトラブルで困ったことがない。
なんだかんだいってこの頃のミリオネアは精度がイマチイ。
あとはもうあれやね。
あとはもうあれやね。
太い糸使いましょう。
本当は16lbにしたかったけど丁度切らしてたのね…
ていうかこのライン初めて買いましたが、5号表示なのに明らかに6号か7号くらいの存在感ある(オブラートに包んだ表現)
やっぱりラインは国産かなあ…
性能はともかく表示がね…
- 2022年4月24日
- コメント(2)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント