プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:740683

QRコード

スプールとフレームの隙間に糸が入り込んでえらいことになるアレの話

最近の国産リールては無縁のトラブルですが、古いリールでは結構死活問題。

スプールとフレームの間にラインが噛み込んで往生するアレ。

そんなに細いライン使う気もないのですが、16lbで噛まれるのは流石に困る。

5bx2ivxrzpj9km8a6o8d_361_480-41bd55f4.jpg
最近のお気に入りミリオネア3h

回転はアンバサダーと同じくらいスムーズなんだが、前述のトラブルが結構困る。




目で見ても少し隙間が大きいように見える。
cm4gcuw9wghxdm587exz_361_480-1978b829.jpg





そこでこれ。
fw77panirr4piese83mi_361_480-2b1b4600.jpg

爪に塗るトップコート。


これでスプールのリムに土手を作ってラインの噛み込みを減らそうとおもう。





mssdmkjvp3bewag4u99p_361_480-044454e1.jpg



薄ら一周トップコートを塗る
facpbyvagedfn8z985zy_361_480-0d5ba7ba.jpg

目で見ても分からんレベルだが、
2周3周重ね塗りするとスプールとフレームが干渉してしまったので.確実に土手はできている。
4svvv68vtssfdgurh6f7_361_480-fee55d30.jpg


問題はスプールにしてもフレームにしても綺麗な真円じゃないってこと。
(手作業だとはなから限界があるが)一様に塗っていくとフレームとクリアランスが狭いところから先に干渉してそれ以上は塗れないのでクリアランスが広いところはそのままになる。
8vnrc5t22y8twejvfnay_361_480-c6101993.jpg


理想はへっこんでいるところは塗って、出っぱっているところは削ってできれば良いが、
肉眼では分からないんだよなあ…




こういうところにアンバサダーの凄みを感じる。

あんまりアンバサダーでこの手のトラブルで困ったことがない。

なんだかんだいってこの頃のミリオネアは精度がイマチイ。




あとはもうあれやね。

太い糸使いましょう。
5号20lbナイロン
3m5rotfwb9chy4dkzbtf_361_480-833e7bd1.jpg



やっぱりナイロンラインはビビッドカラーがいいね。
eikwhbeorkkg7pbooa39_361_480-be63ff25.jpg


本当は16lbにしたかったけど丁度切らしてたのね…









ていうかこのライン初めて買いましたが、5号表示なのに明らかに6号か7号くらいの存在感ある(オブラートに包んだ表現)


やっぱりラインは国産かなあ…

性能はともかく表示がね…

コメントを見る