プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:282
- 昨日のアクセス:433
- 総アクセス数:671352
QRコード
▼ コノシロパターンリバーシーバス準備号
月曜日超久々にボートシーバス行ってきます。
ルアーも色々揃えつつ…

タックルはこの辺をチョイス。
船長と話をして、穴うちなし。
コノシロ付きリバーシーバス一本勝負。
というわけで普段のライトなミノー用ロッドはお留守番。
比較的ヘビーなロッドを持ち込みます。
初代スコーピオン1601改(グリップ延長)
7.4ft Mパワー
アンバサダー5501c3 ナイロン20lb
中型ミノー用に
ダイコー プレステージマスター 70H改
ティップ詰め+グリップ延長
7.2ft
z2020SHL リミテッド
pe3号 リーダー40lb
大型ミノー、小さめビッグベイト用
ダイワ グランウェーブx 68MFJ
グリップ短縮
6.4ft
revo ソルティーステージLJ3(中身はビッグシューター仕様)
ナイロン30lb
ビッグベイト用
重すぎる。鈍器。
オリジナルロッド
マタギ のジギング用ブランクス
5.8ft
ビッグシューターコンパクト
フロロ16lb
ミノー、トップウォーター用
ジギングブランクスなので、ショートだけどとても強いロッド。
ツララのアベントゥーラ59ほど硬くなく、
ピカパウ57ほどしなやかでもない
欲を言えばもう少し柔らかくてもよかった。
それこそピカパウぐらい曲がってくれたら言うことなかったけど、そんならピカパウかいーやという話で。
なんだかんだでトップウォーター使うならショートロッドがいいよねっていう
- 2024年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 21 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント