プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:388
  • 総アクセス数:727690

QRコード

中身の詰まった棒

ダイワ グランウェーブ68MFJ S
1998年のロッド(グリップはオリジナル)

5u8kvxsygtbnryhytroy_360_480-8c45beba.jpg
ジギング黎明期の一本。


何が凄いってこのロッド

まさかのカーボンソリッド。


ダイワの言うところのソリッドパワースリム製法でできている。

カーボンソリッドの芯に、カーボンシートを巻きつけて成形しているらしい。


まあとにかく普通のソリッドより細くて強度が出せるそうな。

確かに、カーボンシートで補強することでねじれにも強くなるので理にかなっている。






ow8j4p5tn5gctbeh9kok_360_480-1c2561da.jpg

njx52itfuucwsmxam8sk_360_480-d96d54cd.jpg
ジグマックス100gだけど、peは4号までいけるらしい。

20年前の4号だから今ほど強くはないが、触った感じだと150-200gぐらいは余裕でしゃくれそう。

要は強い。

硬いんじゃなくて強い。


そして割と極端な先調子。


ソリッドなんで、負荷が上がれば素直なプログレッシブに胴が入る。


27hgrdx8tbdad4y2jyfj_360_480-fc3dc1e4.jpg

自前で用意したダブルハンドルのグリップを装着してキャスティング仕様とする。

この先調子はプラッギングで活きるとみた!



6.3フィート
1/3ルールとすれば、キャスト33gなんだけど
50gは余裕だと思われる。


次のボートシーバス釣行のビックベイト担当に任命しましょう。


コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
3 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
3 日前
papakidさん

夏の景色の中で
4 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
4 日前
pleasureさん

一覧へ