プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:666
  • 昨日のアクセス:442
  • 総アクセス数:337185

QRコード

チカ釣りの準備

efu4r9nff4tervnvys4y_480_480-45ee8914.jpg

d5j25ody7vyvc6zze6wc_480_480-50c9d6fb.jpg

tz64wbikkod72jrdunvh_480_480-503c361b.jpg


今週はすっかり冬になり、来週大チカを釣りに行く準備をします。
自分のチカ釣りは、針1本の脈釣りまたはウキ釣りでてす。釣果という意味ではサビキよりは効率が悪いですが、それはとても楽しいものです。
難しくはないですが、そう簡単でもない。そんな釣りです。
これまで安い杓を使っていましたが、カップが大きすぎて困ってましたが、必要な撒き餌杓を用意しました。全て余っている材料での工作です。
カップはベルモントのチタンカップのSSサイズを使います。チカが足元に集まるようにするだけなで、もっと小さくても良いくらいですが、今のところもっと小さいカップを知りません。
シャフトは径が6mmのカーボンパイプです。遠投もしないので素材も何でも良いので、長さは40cm、パイプの肉厚は1ミリです。もっと短くてもよいですが、座って足元のバッカンに無理なく手が届く長さです。
グリップを布袋竹の端材を使います。深い花道があるので、これで杓の向きがわかるようにしました。エッジをベーパーで滑らかにして、尻に小さな穴をあけて、紛失防止のコードをつけることができるようにします。
ニスを塗ろうとしたら、前に使ったニスは乾いてしまっていました。
なので、しばらくこの色のままになりそうです。

コメントを見る