プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:830852
QRコード
▼ フォローのニンジャリ。
- ジャンル:日記/一般
昨年程では無いが鳥取でも雪が積もった。

昨年に比べればまだまだ運転も楽だが油断は禁物。
朝晩の気温は氷点下でスノータイヤでも滑るものは滑ります(笑)

釣りの方も真冬の釣りが主となりターゲットは前回同様クロソイ。
前回同様、ボトムから上で喰わせるイメージで先ずはナレージから。
65から50と両サイズを使用してリフト&フォールでアプローチしていくも今回は反応が返ってこない。
続いてはトレイシー15で少し沖を撃ち込む。
ただ巻きで広く。
リフト&フォールで縦を早く探る。
ナレージのようにじっくり見せれることは難しいが、トレイシーには広く、早くという利点がある。
トレイシーに変えてしばらくすると、
コンっと小さなバイト。
フッキングしたもののランディング寸前でフックアウト。
その後もランガンを繰り返すも反応無し。
最後はフォローのニンジャリ。
サイズはSサイズ。
最近のパターンでもあり、ナレージやトレイシーで拾いきれなかったフォローにニンジャリを入れる。
チョンチョンと軽くシャクり小さめのダート幅で上まで上げた後はテンションフォールで落とす。
フォール中。
ゴンっ!
サイズは大きくないですが何とか1尾。

厳しい状況ですが楽しめました。
〈タックル〉
リプラウト78ML
ジリオンSVTW
山豊テグス レジンシェラー2号
フロロショックリーダー20lb

昨年に比べればまだまだ運転も楽だが油断は禁物。
朝晩の気温は氷点下でスノータイヤでも滑るものは滑ります(笑)

釣りの方も真冬の釣りが主となりターゲットは前回同様クロソイ。
前回同様、ボトムから上で喰わせるイメージで先ずはナレージから。
65から50と両サイズを使用してリフト&フォールでアプローチしていくも今回は反応が返ってこない。
続いてはトレイシー15で少し沖を撃ち込む。
ただ巻きで広く。
リフト&フォールで縦を早く探る。
ナレージのようにじっくり見せれることは難しいが、トレイシーには広く、早くという利点がある。
トレイシーに変えてしばらくすると、
コンっと小さなバイト。
フッキングしたもののランディング寸前でフックアウト。
その後もランガンを繰り返すも反応無し。
最後はフォローのニンジャリ。
サイズはSサイズ。
最近のパターンでもあり、ナレージやトレイシーで拾いきれなかったフォローにニンジャリを入れる。
チョンチョンと軽くシャクり小さめのダート幅で上まで上げた後はテンションフォールで落とす。
フォール中。
ゴンっ!
サイズは大きくないですが何とか1尾。

厳しい状況ですが楽しめました。
〈タックル〉
リプラウト78ML
ジリオンSVTW
山豊テグス レジンシェラー2号
フロロショックリーダー20lb
- 2018年1月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント