プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:400
- 総アクセス数:823691
QRコード
ふらっとタケノコ。
筍の時期。
一雨毎にグングンと成長する筍は縁起が良いモノ。
そんな時期にふらっとロックフィッシュ。
ロックフィッシュにも実はナレージが効果的で、毎年クロソイゲームに活躍してくれている。
今回はウィードの中にぶち込んでいきたいため、フックはリアのみ。
シングルフックに変更し、根掛かりというよりもウィードの…
一雨毎にグングンと成長する筍は縁起が良いモノ。
そんな時期にふらっとロックフィッシュ。
ロックフィッシュにも実はナレージが効果的で、毎年クロソイゲームに活躍してくれている。
今回はウィードの中にぶち込んでいきたいため、フックはリアのみ。
シングルフックに変更し、根掛かりというよりもウィードの…
- 2021年4月13日
- コメント(0)
ナイトのボトムスローにはナレージ。
4月になり新入社員も仲間入り。
まさかの同級生で、野球で知り合った仲間。
そんな仲間と仕事ができるなんて幸せです。
入社初日からやっぱ良い事言って、また仕事が楽しくなりそうです。
シーバスゲームも本格化。
まだまだナイト主体でスローなゲームなんですが、今回は水深、ベイト共に安定しているポイント。
狙うはボ…
まさかの同級生で、野球で知り合った仲間。
そんな仲間と仕事ができるなんて幸せです。
入社初日からやっぱ良い事言って、また仕事が楽しくなりそうです。
シーバスゲームも本格化。
まだまだナイト主体でスローなゲームなんですが、今回は水深、ベイト共に安定しているポイント。
狙うはボ…
- 2021年4月6日
- コメント(1)
喰わないボイルにライトワインド。
- ジャンル:釣行記
- (ニンジャリ, BlueBlue, シーバス, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
天候の良い日も続いており正に春。
先週は夜桜を見たりとオフな休日を過ごさせてもらいました。
そんな春のシーバスゲーム。
今年の初場所。
常夜灯が灯り流れもガンガンに効くポイント。
観察していると明暗部でバシャと定期的にボイルが発生している。
「上のレンジ」かな。と予想してラザミンやガボッツ90、65。
ブロー…
先週は夜桜を見たりとオフな休日を過ごさせてもらいました。
そんな春のシーバスゲーム。
今年の初場所。
常夜灯が灯り流れもガンガンに効くポイント。
観察していると明暗部でバシャと定期的にボイルが発生している。
「上のレンジ」かな。と予想してラザミンやガボッツ90、65。
ブロー…
- 2021年4月2日
- コメント(0)
釣りのスタミナ。
梅の花も満開でいよいよ春本番。
久しぶりに長時間釣りの時間が取れた日。
気持ちとは裏腹に体がついてこず、スタミナと集中力切れで撃沈。
このスタミナ。
過去の経験から走ったり鍛えたりしてつくものではなく、釣りをする事が一番スタミナがつく。
やはり釣りのスタミナは釣りでつけるしかなく、仕事ざんまいで年末から…
久しぶりに長時間釣りの時間が取れた日。
気持ちとは裏腹に体がついてこず、スタミナと集中力切れで撃沈。
このスタミナ。
過去の経験から走ったり鍛えたりしてつくものではなく、釣りをする事が一番スタミナがつく。
やはり釣りのスタミナは釣りでつけるしかなく、仕事ざんまいで年末から…
- 2021年3月16日
- コメント(0)
ブローウィン140Sで最高の魚。
先日の話。
大潮。
気温は20℃前後の暖かさ。
風速10メートル以上の爆風。
波は0.5メートル。
この爆風は南風。
その影響で波もあがらず。
しかし翌日には寒気の影響で北風に変わり波は一気に上がる予報。
この寒気が来る前が最大のチャンス。
時折くる突風で砂が舞い上がり、チリチリとリールに当たる音がするような状況の…
大潮。
気温は20℃前後の暖かさ。
風速10メートル以上の爆風。
波は0.5メートル。
この爆風は南風。
その影響で波もあがらず。
しかし翌日には寒気の影響で北風に変わり波は一気に上がる予報。
この寒気が来る前が最大のチャンス。
時折くる突風で砂が舞い上がり、チリチリとリールに当たる音がするような状況の…
- 2021年3月7日
- コメント(0)
ナレージのスパイラルフォール。
ここ数日は大変忙しく仕事から帰ると仮眠のつもりが朝まで寝てしまうという状況がしばしば。
そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。
それでも何とか時間を作り楽しみの釣りに行く。
ハイシーズンである今の時期は何としても釣りがしたい。
さて、今回はナレージシリーズについてのお話。
先日も何とか手堅くキャ…
そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。
それでも何とか時間を作り楽しみの釣りに行く。
ハイシーズンである今の時期は何としても釣りがしたい。
さて、今回はナレージシリーズについてのお話。
先日も何とか手堅くキャ…
- 2020年11月18日
- コメント(0)
メタルシャルダスのライトウエイトモデル(プロト)
- ジャンル:日記/一般
- (山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー, レジンシェラー, シーバス)
今週は会議に出張研修。
週末は地区の行事と忙しく今回の週末は完全オフ。
多分無理して釣りすると熱出るやつ…
という事でブログを書くことにしました。
テーマはメタルシャルダスのライトウエイトモデル。
まだプロトです。
さて、以前は15g、25gタイプを使用してみて、とにかく誰にでも扱い易い。
15gも相変わらずの釣果…
週末は地区の行事と忙しく今回の週末は完全オフ。
多分無理して釣りすると熱出るやつ…
という事でブログを書くことにしました。
テーマはメタルシャルダスのライトウエイトモデル。
まだプロトです。
さて、以前は15g、25gタイプを使用してみて、とにかく誰にでも扱い易い。
15gも相変わらずの釣果…
- 2020年10月10日
- コメント(0)
ゼッパープロト。
- ジャンル:日記/一般
- (レジンシェラー, フロロショックリーダー, BlueBlue, 山豊テグス, シーバス)
先日、こんなプロトが届いた。
ゼッパーのプロトタイプ。
ゼッパー140と比較すると良くわかるサイズ感。
この違い!
ずいぶんと小粒になりました!
ゼッパー140だとどうしてもベイトの状況やタックルを選んでしまいがちですが、このプロトなら一般的な小型のルアーと同じ感覚で扱えます。
小型ルアーの使用頻度が高い私に…
ゼッパーのプロトタイプ。
ゼッパー140と比較すると良くわかるサイズ感。
この違い!
ずいぶんと小粒になりました!
ゼッパー140だとどうしてもベイトの状況やタックルを選んでしまいがちですが、このプロトなら一般的な小型のルアーと同じ感覚で扱えます。
小型ルアーの使用頻度が高い私に…
- 2020年9月10日
- コメント(0)
夏の釣りはトレイシー。
8月。
猛暑日続きでヘトヘトでしたが、気がつけばお盆も終わり。
虫探しでは夏の虫から秋の虫に変わってきている様子。
そんな夏終盤ですが今年はトレイシーが特に好調。
オープンエリアの潮目を狙ってグリグリ巻いていけばいい確率で釣れている。
ただ、魚を寄せるちょっとした工夫をしてしっかりアピールさせて後はトレ…
猛暑日続きでヘトヘトでしたが、気がつけばお盆も終わり。
虫探しでは夏の虫から秋の虫に変わってきている様子。
そんな夏終盤ですが今年はトレイシーが特に好調。
オープンエリアの潮目を狙ってグリグリ巻いていけばいい確率で釣れている。
ただ、魚を寄せるちょっとした工夫をしてしっかりアピールさせて後はトレ…
- 2020年8月18日
- コメント(0)
トップゲームはカラーに拘る。
さあさあ、今年も暑い夏の季節がやってきました。
コロナの影響でマスクをしながらの生活。
暑くて全身がオヤジ汁まみれ(笑)
水分をいつも以上に小まめにとって乗りきりましょう!
夏といえば熱いのがトップゲーム。
ブルーブルーではガボッツがメインとなるかな。
バフッっとド派手にでると暑さも吹っ飛びます。
私がトッ…
コロナの影響でマスクをしながらの生活。
暑くて全身がオヤジ汁まみれ(笑)
水分をいつも以上に小まめにとって乗りきりましょう!
夏といえば熱いのがトップゲーム。
ブルーブルーではガボッツがメインとなるかな。
バフッっとド派手にでると暑さも吹っ飛びます。
私がトッ…
- 2020年8月10日
- コメント(0)
最新のコメント