プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:420
  • 昨日のアクセス:447
  • 総アクセス数:823110

QRコード

ブローウィン!125f-slimジャーキングの威力!

8月20日発売のルアマガソルトの付録がBlueBlue10周年記念のカタログとなっています。
またオンラインショップではフィールドマスクキャンペーンも実施中。
https://www.bluebluefishing.com/news/detail/0092/
今年のお盆休みは久しぶりに連休をとったものの、雨の予報で自宅待機。
気が休める休日はなかなかとれませんが…

続きを読む

ラザミン90Sで手堅く。

https://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrbi3j BlueBlueよりミュージックビテオの企画。
https://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrbi3jaf5
私もなんとか良い魚に出会いたいものですか、最近はなかなかサイズが伸びず苦戦…
おまけに週末は豪雨の予定。
焦らず釣果に拘りすぎない程度に先ずは釣りというものをしっかり…

続きを読む

地形の釣りはエビコン60S!

真夏の蒸し暑さが続いていますが、今年は体も軽く暑さが気持ち良い。
地形に着く魚にはやっぱりエビコン60S。
ライトゲームやロックフィッシュだけでは無くシーバスにも非常に効く!
ダートさせて左右に飛ばすのもアリですが、私個人の感想としてはただ巻きでの喰わせ易さ。
フルフルとバイブレーション程では無い丁度良い…

続きを読む

波動の強弱で夏を攻略。

梅雨があけてこれからどんどん暑くなります。
夏は無風で水が動かない時も良くあります。
そんな条件下では水を動かしてあげることがポイントとなります。
そんな時はトレイシーシリーズの出番。
軽い巻き心地ですが水はしっかり動かせています。
基本ただ巻きでも十分釣れますが、一工夫してあげると更に良し!
特に無風…

続きを読む

ようやく再開。

先日の大雨。
予想以上の大雨で会社も家も色々と影響を受けましたが、ようやく落ち着きました。
災害対策として出来る限りの準備と早めの行動が大切であると実感。
さて、大雨前の釣行内容。
エビコンとナレージ。
先ずはエビコン。
シャロー帯をスローに引ける。
ナイトでは非常に効果的であったがベイトがたまるシャロー…

続きを読む

久しぶりのデイランカー。

トレイシーの夏がやってきました。
夏日か続いて蒸し暑くなりますが、トレイシーが好調。
軽い巻き心地はアングラーにとってもありがたい。
トレイシーのコツとしては着水後にロッドを煽ってブルブルブルと魚を寄せるアクションを入れることがコツ。
もう1つのポイントとしては浮き上がり難さを利用してとことんボトムに…

続きを読む

フォローにもナレージシリーズが効果的

最近の朝食はオートミール。
美味くて痩せれる優れもの。
アレンジ次第で朝から蒸しパンみたいな感覚で食べられます。
前々回のログではメタルシャルダスライトの内容を書きました。
相変わらずの集魚と喰わせの力なんだけど、中には反応しきれない場面や追加を狙いたい場面もある。
そこで投入するのがナレージシリーズ。…

続きを読む

メタルシャルダスのライトウエイトモデル。

6月に入りました。
1日が24時間では足らないくらいのバタバタ感に追われていますか、釣りと運動の時間はしっかり確保。
やっぱり夏場はきゅっと絞れた方がカッコいいからダイエットは継続。
さて、主題の通りメタルシャルダスのライトウエイトモデル。
昨年からテストしていて、約1年が経ちます。
結論から言うと年間通し…

続きを読む

ナレージの使い方。

例年よりずいぶんと早い梅雨がやってきました。
今年も暑くなりそう。
そんな中、夏に向けて体を絞り中であり、日々のトレーニングとロードワークは欠かせない。
今回の内容はナレージの使い方(デイゲーム編)について簡単にまとめてみます。
その①:基本はただ巻きでオッケー。ただ巻きでもナレージの得意分野はスローなた…

続きを読む

トレイシーのボトムスロー。

4月も気がつけば下旬。
そろそろ手長エビも熱くなってくる。
今年は会社でちょっとした手長エビ釣り勝負みたいなのを予定。
意外とみんなガチ。
私を含め良い年したおっさんが夢中になって手長エビを釣る(笑)
さて、今回の本題はトレイシーについて。
巻きの釣りではご存知のとおり軽い巻き心地と、安定した飛行姿勢で軽快…

続きを読む