プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:388
- 昨日のアクセス:709
- 総アクセス数:838746
QRコード
▼ 沖はメタルジグ。近場はミノー。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, BlueBlue, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
気がつけば11月下旬。
今年も残すところ1ヵ月ちょい。
早いものです。
相変わらずサーフを中心に釣りを楽しんでいますが、ありがたい事に日々サゴシが楽しませてくれる。
フォルテンを使用したショアライトジギングは安定。

ただ、フォルテンだけではサゴシゲームが成り立たない日もあり、そんな時はアピール力が高いミノーイング。
スカーナッシュ120Fをブリブリと泳がせてヒット。

この日の状況はフォルテンでの沖をテンポ良く攻める釣りは撃沈。
ひたすらサーフをランガンしたところでワンドになっているポイントにベイトの群れ。
岸際30メートル以内。
しばらく観察しながら釣りをしていると、このベイトの群れにサゴシ。
サゴシボイルにスカーナッシュ120Fを投入。
近場にはやはりミノーが有効ということを再認識できました。
沖はメタルジグ。
近場はミノー。
使い分けてサゴシゲームを楽しんでいきたいと思います。

今年も残すところ1ヵ月ちょい。
早いものです。
相変わらずサーフを中心に釣りを楽しんでいますが、ありがたい事に日々サゴシが楽しませてくれる。
フォルテンを使用したショアライトジギングは安定。

ただ、フォルテンだけではサゴシゲームが成り立たない日もあり、そんな時はアピール力が高いミノーイング。
スカーナッシュ120Fをブリブリと泳がせてヒット。

この日の状況はフォルテンでの沖をテンポ良く攻める釣りは撃沈。
ひたすらサーフをランガンしたところでワンドになっているポイントにベイトの群れ。
岸際30メートル以内。
しばらく観察しながら釣りをしていると、このベイトの群れにサゴシ。
サゴシボイルにスカーナッシュ120Fを投入。
近場にはやはりミノーが有効ということを再認識できました。
沖はメタルジグ。
近場はミノー。
使い分けてサゴシゲームを楽しんでいきたいと思います。

- 2021年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント