プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:208
  • 総アクセス数:804503

QRコード

サーフゲーム ノーフィッシュ

  • ジャンル:日記/一般
今回も前回同様、サーフゲーム。
週末にかけて波が高くなっておりましたが、
休日の予報は0.5m。
ポイントに到着し、いつも通りに準備を行う。
そして、まずはシャローエリアからサーチしていき、
ブレイク、離岸流、砂地の変化箇所と
シャローからディープエリアまでしっかり確認します。
だが、今回はいつもと違い全く反応が無い。
おそらく、週末の高波の影響による濁りが
影響していると考えております。
濁りが入っている時は、ヘビーシンキングペンシル、
その後にメタルジグと100m以上先の沖の濁りの少ない
箇所を狙います。
今回は、できることすべてをやり尽くし、結果は
1バラシ、ノーフィッシュ。
この1バラシは、30gのジグを下巻きが見えるくらいまで
ブッ飛ばしてフォール中にバイトがあったものです。
フックが伸びて返ってきました(笑)
多分、青物でしょう・・・
サーフゲーム、やっぱり難しいですね。
毎回釣れるものでは無いため、より熱くなりますし
貴重な魚をキャッチするために、できることを全てやり尽くします。

そして、その後はライトゲーム。
今回は、旬のハゼ。
ワームでハゼを狙い、しっかりと秋を満喫します。
ジャンルの違う釣りをすることで、シーバスやフラットに
活かせるものが見つかることが多いと感じています。
今回のハゼで言えば、やはり魚は隅や地形の変化に
着きやすいこと等・・・
結果は、大漁でした♪
b9wn55fh9sfau248fgtr_480_480-2dc05683.jpghhu45v8k6vutdghsz9bs_480_480-78799117.jpgmho83byf4rig67opsdt9_480_480-f6900070.jpg
来週は、色々とあって釣りができないかもしれませんが、
釣行毎にしっかりとテーマを持ち、価値のある魚と
出会いたいと思います。


 

コメントを見る