プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:341
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:804835
QRコード
▼ 春が近づいてきた。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, シーバス)
暖かかった先週から一変。
しばらく冬に後戻り。
春が遠く感じるようだが、しっかり春に近づいている。
シーバスゲームを中心に楽しんでいると嬉しいゲスト。

マゴチの調子も上がってきてもう春って感じ。
早くバチの釣りを楽しみたいところ(*^^*)
さて、エグイド90Fが発売されバチやハクにと注目されてるんですが、個人的にはバチというよりは魚系のベイトの方が良い反応があった。
テストの段階でもバチよりは明らかに魚系ベイトを捕食しているパターンの方が反応が良く、一味加える事で更に釣果アップできた。
フィネスのイメージのせいなのか、動かない印象になりがちですが、しっかり水を動かせるルアーなんです。
ただアングラー側の調整によりその強弱を調整して、ベイトパターンに合わせやすいといったところ。
ちょいとだけエグイド90fの話をしてみました。
しばらく冬に後戻り。
春が遠く感じるようだが、しっかり春に近づいている。
シーバスゲームを中心に楽しんでいると嬉しいゲスト。

マゴチの調子も上がってきてもう春って感じ。
早くバチの釣りを楽しみたいところ(*^^*)
さて、エグイド90Fが発売されバチやハクにと注目されてるんですが、個人的にはバチというよりは魚系のベイトの方が良い反応があった。
テストの段階でもバチよりは明らかに魚系ベイトを捕食しているパターンの方が反応が良く、一味加える事で更に釣果アップできた。
フィネスのイメージのせいなのか、動かない印象になりがちですが、しっかり水を動かせるルアーなんです。
ただアングラー側の調整によりその強弱を調整して、ベイトパターンに合わせやすいといったところ。
ちょいとだけエグイド90fの話をしてみました。
- 2024年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント