プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:418
  • 総アクセス数:843840

QRコード

少し放置していましたが。

  • ジャンル:日記/一般
8月に入り、いろいろと忙しい日々が続き、少し放置気味になっていました。

最近は、風向きも少しづつ変わり、気温も下がってきました。

秋の気配を感じます。

さて釣果の方は、夏のお馴染みのトップゲームやビッグベイトゲームを楽しんでおりました。

ビッグベイトゲームでは、デイにてランカー捕獲と、非常に興奮するゲームを展開することもできました。

f6jynx4uykumvj5ydnxa_480_480-fbd8a12c.jpg
jvjknwoxbb45r8mrwnw6_480_480-a46698e3.jpg
このビッグベイトに出る魚は本当にヤバイ。

また、ナイトゲームでも、至るポイントにて安定して魚と出会うこともできました。

流れやベイトの量によれば、二桁釣果も。
tbcvr4xngjzpehupzrs2_480_480-0ed17424.jpg
zk9hjcxtcjnunvdvwc3u_480_480-5229fef4.jpg
5zs45mme43vo9gikifo2_480_480-7cb7f2b7.jpg
hujpiijcus423mesknxt_480_480-9ac67105.jpg

そして、最近ではもう秋を感じる程、魚も元気でリリース後もしっかりと元気よく返ってくれます。
fvba3xy4mpwpm267xcu5_480_480-03bbc0f7.jpg
vsxwknpv5299v724oadb_480_480-ebf69ca1.jpg
wy3zpwx899pgbr6fu9vd_480_480-63d59369.jpg
そして、リバーゲームではランカーと、恵まれた釣果にも。
c52o3mze9hwtwmgkaw3j_480_480-c7fb8e74.jpg

とどめはコレ。
zk7cgojgbzm35a7vz5ar_480_480-c1a46801.jpg
アカメではありません(笑)
ガチンコ勝負に勝利!!

こんな感じで、シーバスゲームを楽しんでおります。

もう直ぐそこまで秋がきております。

今後、更に状況は良くなり、良い魚に出会えるよう、頑張っていきたいと思います。

 

コメントを見る