プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:447
- 総アクセス数:822863
QRコード
▼ 今年の秋は当たり年。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, Narage, BlueBlue, フロロショックリーダー)
今年はまだまだハゼパターンが楽しめそう。
全体的にベイトが多く、それにともないシーバスもやっぱり多い。
果物だってそう。
今年は色々な果物も生り年みたい。
経験からこんな年は魚の入りも多い気がする。
少し前の話だが2015年の秋もそうだった。
この年は本当にシーバスが良く釣れた。
そんな予感がする今年の秋。
サーフゲーム、そして状況によっては磯にチャレンジしたいところだがこの日は大雨。
シーバス日和です(笑)
まだまだ続くハゼパターンを堪能してきました。
まずは手堅いナレージ50。
アプローチは同じでカケアガリをスローに通してドン!

ハゼパターンの鉄板です!

ランガンしてパラパラと釣れてくれました。

アプローチを変えてクミホン70S。
ルアーは違うがハゼパターンのコツは地形の攻略。
同じくカケアガリを狙ってただ巻き。
ミスバイトも続き、今度はトゥイッチからのステイ。
喰わせの間を入れてアプローチ。
もちろんカケアガリに差し掛かるところでステイ。
ここがポイント!
ハゼパターンは地形の釣りなんです。
狙い通りステイの瞬間に引ったくるようなバイト。

狙い通りのタイミングでのヒットは気持ちが良い。
今年の秋は当たり年で楽しめそうです!
全体的にベイトが多く、それにともないシーバスもやっぱり多い。
果物だってそう。
今年は色々な果物も生り年みたい。
経験からこんな年は魚の入りも多い気がする。
少し前の話だが2015年の秋もそうだった。
この年は本当にシーバスが良く釣れた。
そんな予感がする今年の秋。
サーフゲーム、そして状況によっては磯にチャレンジしたいところだがこの日は大雨。
シーバス日和です(笑)
まだまだ続くハゼパターンを堪能してきました。
まずは手堅いナレージ50。
アプローチは同じでカケアガリをスローに通してドン!

ハゼパターンの鉄板です!

ランガンしてパラパラと釣れてくれました。

アプローチを変えてクミホン70S。
ルアーは違うがハゼパターンのコツは地形の攻略。
同じくカケアガリを狙ってただ巻き。
ミスバイトも続き、今度はトゥイッチからのステイ。
喰わせの間を入れてアプローチ。
もちろんカケアガリに差し掛かるところでステイ。
ここがポイント!
ハゼパターンは地形の釣りなんです。
狙い通りステイの瞬間に引ったくるようなバイト。

狙い通りのタイミングでのヒットは気持ちが良い。
今年の秋は当たり年で楽しめそうです!
- 2021年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 8 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント