プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:421
- 昨日のアクセス:622
- 総アクセス数:1308712
QRコード
▼ カタクチイワシが接岸するもノーフィッシュ
- ジャンル:日記/一般
やはり衛星で水温を確認すると昨日高かった水が南部移動していたので、今日は鹿島から。
11番ヘッドランドの近くの流れ込みは離岸流が出るときがあるので、そこからチェック。
全体を見てみると、ずいぶん浅くなってしまっている。
排水溝の少し下くらいまで波が来ていると離岸流が出るんだが・・・
サーフをチェックすると砂が細かい
写真の上にあるのが自然の砂、下に見える荒いのが養浜用の砂。
鹿島は埋立して荒い砂しかないはず。

自然の砂が溜まっているので、堆積して浅くなったと判断。
1時間粘って見切りをつける。
場所移動中にビニールシートにぐるぐる巻きにされた何かがあった。
蹴っ飛ばすとハエが飛んだのでもしやと思ったが、開けてもなにもいい事なさそうなので放置。
場所を玉田海岸に移す。
着いてかっとび棒を投げ、波を観察すると一番手前の波打ち際でカタクチイワシがジャンプしている。
お、いるね。
しかし海藻がとても多い。
数十投して2回だけそのまま戻ってきたが、海藻がついてきて釣りにならず。
海藻とイワシを見間違えたか?
と思って波間をよくよくみていたら、大きなゴミ?
いやサメだ!
優雅にブレイクラインの波間を泳ぐ少し茶色い1,5mくらいのサメ。
ヒラメの天敵じゃん。
イワシを追ってきたんだろうな。
手が日曜日以降、腱鞘炎でキャストに力が入らず、3割落ちくらいの飛距離で萎えてしまって釣り終了。
帰り際にどうしても気になった漂着物を警察に通報した。
事件性のあるものだったら電話します、との事だった。
そして帰宅すると警察から、何時に見つけたのか、何故今通報してきたのか、周りに誰かいたのか、などそれっぽいことを聞かれたので中身は何だったのか聞いたら、ただのビニールシートだ、と言われた。
良かった良かった。
11番ヘッドランドの近くの流れ込みは離岸流が出るときがあるので、そこからチェック。
全体を見てみると、ずいぶん浅くなってしまっている。
排水溝の少し下くらいまで波が来ていると離岸流が出るんだが・・・
サーフをチェックすると砂が細かい
写真の上にあるのが自然の砂、下に見える荒いのが養浜用の砂。
鹿島は埋立して荒い砂しかないはず。

自然の砂が溜まっているので、堆積して浅くなったと判断。
1時間粘って見切りをつける。
場所移動中にビニールシートにぐるぐる巻きにされた何かがあった。
蹴っ飛ばすとハエが飛んだのでもしやと思ったが、開けてもなにもいい事なさそうなので放置。
場所を玉田海岸に移す。
着いてかっとび棒を投げ、波を観察すると一番手前の波打ち際でカタクチイワシがジャンプしている。
お、いるね。
しかし海藻がとても多い。
数十投して2回だけそのまま戻ってきたが、海藻がついてきて釣りにならず。
海藻とイワシを見間違えたか?
と思って波間をよくよくみていたら、大きなゴミ?
いやサメだ!
優雅にブレイクラインの波間を泳ぐ少し茶色い1,5mくらいのサメ。
ヒラメの天敵じゃん。
イワシを追ってきたんだろうな。
手が日曜日以降、腱鞘炎でキャストに力が入らず、3割落ちくらいの飛距離で萎えてしまって釣り終了。
帰り際にどうしても気になった漂着物を警察に通報した。
事件性のあるものだったら電話します、との事だった。
そして帰宅すると警察から、何時に見つけたのか、何故今通報してきたのか、周りに誰かいたのか、などそれっぽいことを聞かれたので中身は何だったのか聞いたら、ただのビニールシートだ、と言われた。
良かった良かった。
- 2017年6月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント