プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:1364146
QRコード
▼ 5月の総括。
- ジャンル:日記/一般
今日は神栖一択。
しかしまたもやノーバイトで終わり。
離岸流なんかは結構あったんだけどなぁ。
もうヤケクソで魚探掛けを徹底的に行う事にしました。
すると、流れが強すぎるせいか、離岸流よりも離岸流のワンドの真ん中あたりで反応がある。
サーフ全体でも、普段あまり狙わない少し深いようなところにベイトがいるようで中々勉強になった。
一番手前の10m先くらいのブレイクや水面から20cm下ぐらいの場所にベイトがいるので重いルアーではなく、軽いルアーで攻めたけどバイトは出なかった。
ド茶濁りで水質が悪いのかと思って熱帯魚の亜硝酸検査キットで検査もしてみた。

極めて良好。
いい事だ。
それだけ(笑)
5月は、僕はお手上げ。
あんまり釣れないと言いたくはないんだけど、厳しかったのは間違いない。
例年より黒潮の位置が南なのは影響があると思う。
南東向きの大洗より北は結構良かったみたいだ。
問題は我が愛する鉾田。
鉾田で累計2万キロカロリー近くも歩いたんだが・・・
単発で釣れているようだけど、ちょっと調子悪い。
別の場所に遠征してみようかな。
しかしまたもやノーバイトで終わり。
離岸流なんかは結構あったんだけどなぁ。
もうヤケクソで魚探掛けを徹底的に行う事にしました。
すると、流れが強すぎるせいか、離岸流よりも離岸流のワンドの真ん中あたりで反応がある。
サーフ全体でも、普段あまり狙わない少し深いようなところにベイトがいるようで中々勉強になった。
一番手前の10m先くらいのブレイクや水面から20cm下ぐらいの場所にベイトがいるので重いルアーではなく、軽いルアーで攻めたけどバイトは出なかった。
ド茶濁りで水質が悪いのかと思って熱帯魚の亜硝酸検査キットで検査もしてみた。

極めて良好。
いい事だ。
それだけ(笑)
5月は、僕はお手上げ。
あんまり釣れないと言いたくはないんだけど、厳しかったのは間違いない。
例年より黒潮の位置が南なのは影響があると思う。
南東向きの大洗より北は結構良かったみたいだ。
問題は我が愛する鉾田。
鉾田で累計2万キロカロリー近くも歩いたんだが・・・
単発で釣れているようだけど、ちょっと調子悪い。
別の場所に遠征してみようかな。
- 2018年5月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント