プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:1307481
QRコード
▼ 仕事の話
- ジャンル:日記/一般
仕事で一番狙い通りだった時の話。
タバコの営業の用事はいつも新商品の導入。
どんなに気合いを入れてもうちの場合10カートンくらい。
今から2年くらい前はタバコは健康志向で右肩下がり。
最早斜陽産業と言っても過言ではなかった。
そんなタバコの営業の人で一人だけ周りと違うヤツがいた。
当時営業担当だったKさん。
ある時新商品の話をしてくるが、どうも今までとは違う雰囲気。
Iさーん↑今度ぉこれでるんだけどぉー、やってかない???↑
製品の話を聞いてみると全く新しいタイプのタバコ。
まぁ途中で聞いてみてダメだと思う。
というのは昔電子タバコが全然売れなくてかなり在庫になった経験があったから。
まぁ、考えておきますよ、くらいの返事をしていると
じゃあさ↑、キャンペーンもつけるからさぁ↑お願い出来ないかなぁ↑↑↑
スケベそうな顔しやがってコイツ。
こういうヤツ結構好き。
そのキャンペーンの内容を聞いてみると初期費用半額。
その時強烈に思い出したのが新商品の価格弾性についてのマーケティング。
ん?ひょっとしたらこれマーケティング入ってるのかな?
こんな大盤振る舞いのキャンペーン携帯電話以外で見たことない。
そこで思い出したのが、2009年にdocomoのマーケティング主席の人が書いた「フリーミアムによるキャズム超えマーケティング」という論文。
残念ながらJMA 会員しか読めないが年間最優秀のタイトルだったので覚えていた。
携帯のキャズム越えは最近だとiPhone。
まさか、タバコを滅ぼす気か!
と、恐る恐るタバコ営業の人に、「携帯みたいにして売りたいとか言ってませんでした?」
と聞くと、
あぁー↑↑そんなこと勉強会ぃ↑↑で言ってたねぇー↑
と軽い返事。
ジェフリームーアの書いたキャズム超えの本を見せると、
あ、この図みた、と言ったのは正規分布図。
えらいこっちゃ。
わかりました、と私。
マックスとりましょう、と一台一万円の怪しい機械を約二百万円分即決。
その後周りに大分エラいことになるなる旨を伝えたけど、課長クラスも全く動かず。
発売直前に生産が間に合わなくなりウチの予約も芳しくなく35台に減らされてしまった。
しかしながら、予約なしでは恐らく日本でも一番多く発注出来たはず。
平均は5台くらいで多くて10。
それがアイコスだったんで飛ぶように売れました。
地域ではウチ以外の全てが売り切れ、一時間に十五台も売れるはまり様。
その後フィリップモリスの会長が段階的に紙巻きタバコを廃止していくことなどが発表されすべて予想通りになりました。
タバコ売ること自体は大したことじゃないのですが背景があったので面白かったです。
自分の予想だとオリンピックまでにセッターがなくなります。
他にもタバコが口コミの効果が高いとか言いたいこといっぱいあるんだけど、いくらいっても周りの人の反応薄いので最近言わなくなってきた。
発注じゃなくて自分から仕掛けていきたいと思うようになったキッカケの話でした。

タバコの営業の用事はいつも新商品の導入。
どんなに気合いを入れてもうちの場合10カートンくらい。
今から2年くらい前はタバコは健康志向で右肩下がり。
最早斜陽産業と言っても過言ではなかった。
そんなタバコの営業の人で一人だけ周りと違うヤツがいた。
当時営業担当だったKさん。
ある時新商品の話をしてくるが、どうも今までとは違う雰囲気。
Iさーん↑今度ぉこれでるんだけどぉー、やってかない???↑
製品の話を聞いてみると全く新しいタイプのタバコ。
まぁ途中で聞いてみてダメだと思う。
というのは昔電子タバコが全然売れなくてかなり在庫になった経験があったから。
まぁ、考えておきますよ、くらいの返事をしていると
じゃあさ↑、キャンペーンもつけるからさぁ↑お願い出来ないかなぁ↑↑↑
スケベそうな顔しやがってコイツ。
こういうヤツ結構好き。
そのキャンペーンの内容を聞いてみると初期費用半額。
その時強烈に思い出したのが新商品の価格弾性についてのマーケティング。
ん?ひょっとしたらこれマーケティング入ってるのかな?
こんな大盤振る舞いのキャンペーン携帯電話以外で見たことない。
そこで思い出したのが、2009年にdocomoのマーケティング主席の人が書いた「フリーミアムによるキャズム超えマーケティング」という論文。
残念ながらJMA 会員しか読めないが年間最優秀のタイトルだったので覚えていた。
携帯のキャズム越えは最近だとiPhone。
まさか、タバコを滅ぼす気か!
と、恐る恐るタバコ営業の人に、「携帯みたいにして売りたいとか言ってませんでした?」
と聞くと、
あぁー↑↑そんなこと勉強会ぃ↑↑で言ってたねぇー↑
と軽い返事。
ジェフリームーアの書いたキャズム超えの本を見せると、
あ、この図みた、と言ったのは正規分布図。
えらいこっちゃ。
わかりました、と私。
マックスとりましょう、と一台一万円の怪しい機械を約二百万円分即決。
その後周りに大分エラいことになるなる旨を伝えたけど、課長クラスも全く動かず。
発売直前に生産が間に合わなくなりウチの予約も芳しくなく35台に減らされてしまった。
しかしながら、予約なしでは恐らく日本でも一番多く発注出来たはず。
平均は5台くらいで多くて10。
それがアイコスだったんで飛ぶように売れました。
地域ではウチ以外の全てが売り切れ、一時間に十五台も売れるはまり様。
その後フィリップモリスの会長が段階的に紙巻きタバコを廃止していくことなどが発表されすべて予想通りになりました。
タバコ売ること自体は大したことじゃないのですが背景があったので面白かったです。
自分の予想だとオリンピックまでにセッターがなくなります。
他にもタバコが口コミの効果が高いとか言いたいこといっぱいあるんだけど、いくらいっても周りの人の反応薄いので最近言わなくなってきた。
発注じゃなくて自分から仕掛けていきたいと思うようになったキッカケの話でした。

- 2017年8月14日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント