プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:606454

QRコード

Q-1ウェイン申請 3匹目と入替えの4匹目

  • ジャンル:釣行記
いやはや、早くも11月が終わろうかとしてますね。

仕事も死の月末を終え一息です。




もちろん溜まりに溜まった
ムラムラを晴らすべく今日も繰り出そうと準備…


なんとなくスピニングに目が留まりました。

それはまるで雨に濡れた子犬に見つめられた感じ(笑)


たまにはいいかなぁと想い手にしたのは



「S907M・H/F」



去年、ロッドコンセプトに惚れ購入したもののなかなか使う機会が少なかったもう一本の相棒です。



満潮潮止まりにポイントに入ります。


まずはトップから流すも無反応。


ノーバイトな時間が過ぎていきます…


そこである変化に気がつきました。


今日は小潮でしたが、断続的ながらも時折効く下げは大潮並みに流れが速い。


このタイミングに集中しました。


レンジを下げていき、バイブでボトム付近を流していくとやっと反応が得られました。



(写真逆さでスイマセン)

この魚はフォールして着底するだろうギリギリくらいで食いました。はじめはエラ洗いなくガンガン走るのでまたヤツか思いました(^^;

やなちゃんさん、3匹目です。

82cmにてお願いします。


そこから狙いをボトムに絞ることに。

次の下げが効くまで場を休ませながら妄想…イメージです。


そして次の下げで再びバイブを流していくと
首振ってるのがわかりました。


激流も合いなって引きましたが無事にランディング完了。その代償としてリールが逝きました…



(また逆さで申し訳ございません)

ヒロニさん、お地蔵さんの魚には及びませんけど

やなちゃんさん、この4匹目を2匹目の66cmと入替えします。

サイズは89cmにてお願いします!



この魚の口にはあるベイトが残ってました。
貴重なヒントと答えを貰いました。



たまにはブラックエンベロープもいいもんすね(笑)

あと1ヶ月、みなさん頑張りましょう♪

コメントを見る