プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:449
  • 総アクセス数:474933

QRコード

地元を知り 地元を愛する そして岐路の渦中に

  • ジャンル:日記/一般
地元には大きな川が5本流れています

北川 一級河川
祝子川 一級河川
五ヶ瀬川 一級河川
大瀬川 一級河川
沖田川 二級河川

河川の階級は

agp2w4a8u6gsbydbtste_280_187-55a35cd3.jpg

河川法という歴とした法律で決められていると
今しがた知りました


ともあれ私もお世話になるホームです

更に上流となれば幾つもの支流が注ぎ込んでいます
このあたりは渓流師が詳しいところですね


そんな水郷延岡は今年、稚鮎漁が禁漁
未だかつてこんな事があったのでしょうか

j73cy8f9vizycj9xi9pz_320_188-a2f110b0.jpg

300年の歴史と伝統ある延岡の鮎漁は岐路に直面


当事者である鮎師、行政は肌で感じているでしょうし
それを危惧しての措置に踏み切ったと思われます


延岡で生まれ延岡で育った鱸をする人間として、皮肉にもベイトになりうる鮎を取り巻く環境には少なからず関心があるわけです

sho4hk8czsks4ircy3h9_920_518-f203ffa3.jpg

河川によりますが、水質は全国でもトップレベルだと素人目で分かります 日中には川底まではっきりに見えますしね

原因は水質汚染ではないんでしょうけど
本質は素人の想像を逸脱してるのかもしれません

伝統の継承
歴史の淘汰
観光の存続
生活の糧道
趣味の成立

様々な大人の事情も見え隠れしますけど

それだけ鮎資源は「要」となっているんですね

pp5nfodg7iikvmja6eyw_920_518-663fa6b2.jpg

1年、5年、10年そんなスパンで何が変わるのか

前向きな場合、目標は何処なのか
後向きな場合、落とし処が何処なのか

山の環境は
川の環境は
海の環境は

それは私利私欲のためにするのか
鮎=金だからなのか
第一、その時自分は生きてるのか

x8t7zm3ra2tevw7xydtt_920_518-c32b25d9.jpg

ただ現状は

そんなこと言ってらんない処でしょうね、各々

蓋をし続けて、見ぬふりをしてきた成れの果て

無関心とは恐ろしいことです

それが鮎に限らないという危うさ…


先が見えない地元の将来を

釣り人目線でしかみれないエゴな自分

36i8za4sxf9b2pwoogx9_518_920-99cf5b97.jpg

魚が居ないことには釣り人の存在意義なんて皆無なのに



考えると途方に暮れるだけなので



今 できることを

ポイント延岡店さん催しの清掃活動へ

4gem9vkmhrgnrbbx9hvm_920_518-6f1d1625.jpg

来れなかった仲間たちの分も

y98fch6zz27r5z52d86h_920_518-dc863e9b.jpg

運が沢山転がってました

cnm5nw6hkkgeyokz6jc2_920_518-298e6a26.jpg

こんな景色をずっと見ていたいですし

x6z53upyvszpzr5cn65t_920_518-16b54736.jpg

死ぬまで魚釣りしてたいですからね

zv2i5rbks6e8gpxb3tnc_518_920-ba01fef4.jpg

みなさん お疲れ様でした






Android携帯からの投稿

コメントを見る