プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:522
- 昨日のアクセス:542
- 総アクセス数:1436049
QRコード
湘南に戻って参りました。
- ジャンル:日記/一般
どうも!ナオです!
先日、湘南に戻ってきました!
南風の潮の匂い…
海に沈みゆく夕日…
サーフボードが付いた自転車…
通行人の食べ物を狙うトンビ…
やたらうるさい原付のヤンキー…
全てが懐かしい!!!涙
って訳で、またこちらの皆様とfimoを通じて交流が出来ればと思っております。
どうぞ宜しくお願いします。
しばらく…
先日、湘南に戻ってきました!
南風の潮の匂い…
海に沈みゆく夕日…
サーフボードが付いた自転車…
通行人の食べ物を狙うトンビ…
やたらうるさい原付のヤンキー…
全てが懐かしい!!!涙
って訳で、またこちらの皆様とfimoを通じて交流が出来ればと思っております。
どうぞ宜しくお願いします。
しばらく…
- 2018年2月28日
- コメント(7)
ハードルアーアジング
- ジャンル:釣行記
どうも〜
今回は、先日、宇和海でアジングをした記録です。
この日も、神奈川から大学の後輩か来たので、釣りへ!
せっかく愛媛まで来たので、愛媛らしい釣りをして貰おうと。
やっぱり愛媛の釣りと言えば、アジングでしょ!
神奈川でやってた時では全く考えられませんが、本当に愛媛では、岸からでも沢山のアジングポイン…
今回は、先日、宇和海でアジングをした記録です。
この日も、神奈川から大学の後輩か来たので、釣りへ!
せっかく愛媛まで来たので、愛媛らしい釣りをして貰おうと。
やっぱり愛媛の釣りと言えば、アジングでしょ!
神奈川でやってた時では全く考えられませんが、本当に愛媛では、岸からでも沢山のアジングポイン…
- 2018年2月23日
- コメント(2)
宇和海 モンゴウエギング
- ジャンル:日記/一般
どうも〜ナオです。
世間ではモンハンが流行ってますね〜
(公式ホームページより)
しかし!
ここ愛媛県でも今、大流行中のモンハンがあります。
それは………
モンゴウイカハント!!
略してモンハン!!笑
誰でも簡単に釣れて、ボーズなし!
しかも美味しい!!
これはやらないといけません。笑
一投目で友達とダブルヒッ…
世間ではモンハンが流行ってますね〜
(公式ホームページより)
しかし!
ここ愛媛県でも今、大流行中のモンハンがあります。
それは………
モンゴウイカハント!!
略してモンハン!!笑
誰でも簡単に釣れて、ボーズなし!
しかも美味しい!!
これはやらないといけません。笑
一投目で友達とダブルヒッ…
- 2018年2月21日
- コメント(0)
まったり浦戸湾
- ジャンル:釣行記
どうも!
ナオです!
結局大きいのは釣れませんでしたが、一応書いておきます。笑
年末年末お正月を返上して働かせて頂きましたので、少し遅いお正月休みを頂きました。
と言う訳で高知は浦戸湾へ。
ログに書いてなかったですが、実はもう4回目の浦戸湾。
いつも、車中泊で何泊かするのですが、釣れなかった日は一度もなく…
ナオです!
結局大きいのは釣れませんでしたが、一応書いておきます。笑
年末年末お正月を返上して働かせて頂きましたので、少し遅いお正月休みを頂きました。
と言う訳で高知は浦戸湾へ。
ログに書いてなかったですが、実はもう4回目の浦戸湾。
いつも、車中泊で何泊かするのですが、釣れなかった日は一度もなく…
- 2018年1月9日
- コメント(3)
私のベストヒヤッと体験2017
- ジャンル:日記/一般
どうも!
ナオです。
明けましておめでとうございます!
私のベストフィッシュもベストルアーも書くタイミングを逃してしまったので、今回は、私が釣りをする中で最も危なかった、ヒヤッとした体験を自分への忘備録と安全への心掛けを蔑ろにしないか為に、書いてみようと思います。
皆さん、釣りをしてれば各々、「今のは…
ナオです。
明けましておめでとうございます!
私のベストフィッシュもベストルアーも書くタイミングを逃してしまったので、今回は、私が釣りをする中で最も危なかった、ヒヤッとした体験を自分への忘備録と安全への心掛けを蔑ろにしないか為に、書いてみようと思います。
皆さん、釣りをしてれば各々、「今のは…
- 2018年1月7日
- コメント(2)
愛媛シーバス最終シーズンとこれから。
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
年末年始で激務モードのナオです!
まずはご報告から…
来年2月末に神奈川に戻ることになりました!!
色々と考えた上で、自分で出した結論で、後悔や未練はありますが、とりあえず今は、残りの自分の仕事をしっかりやる事に集中します。
という訳で、今シーズンが愛媛で釣りが出来る最後の年となりました。
です…
年末年始で激務モードのナオです!
まずはご報告から…
来年2月末に神奈川に戻ることになりました!!
色々と考えた上で、自分で出した結論で、後悔や未練はありますが、とりあえず今は、残りの自分の仕事をしっかりやる事に集中します。
という訳で、今シーズンが愛媛で釣りが出来る最後の年となりました。
です…
- 2017年12月28日
- コメント(6)
スズキの種類の話
- ジャンル:日記/一般
- (生物ネタ)
どうも〜ナオです。
最近、fimoの過去に書いた記事別のアクセス数を見れることを知り、見てみると、僕のログは釣行記よりも過去に書いた生物ネタのほうがアクセス数が多いことが分かりました。
それなら、もっと生物ネタを書いてみよう!という訳で、今回の記事を書いてみます。
今回の内容は〜
「マルスズキとヒラスズキ…
最近、fimoの過去に書いた記事別のアクセス数を見れることを知り、見てみると、僕のログは釣行記よりも過去に書いた生物ネタのほうがアクセス数が多いことが分かりました。
それなら、もっと生物ネタを書いてみよう!という訳で、今回の記事を書いてみます。
今回の内容は〜
「マルスズキとヒラスズキ…
- 2017年12月9日
- コメント(6)
あれれ…
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜
前回見つけたパターンも、なんと12月に入った途端に全く反応がなくなり、まさかの迷走中なナオですw
水温低下で一気にシーバスが抜けた感じがします。
湘南の場合、産卵場所が近いからか、風だったりベイトで、産卵間近の魚がタイミング次第で、河川やサーフに入りますが、こちら瀬戸内海はどうなんでしょうか?
…
前回見つけたパターンも、なんと12月に入った途端に全く反応がなくなり、まさかの迷走中なナオですw
水温低下で一気にシーバスが抜けた感じがします。
湘南の場合、産卵場所が近いからか、風だったりベイトで、産卵間近の魚がタイミング次第で、河川やサーフに入りますが、こちら瀬戸内海はどうなんでしょうか?
…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
やっと見つけた秋パターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!ナオです!
色々ありまして、ブログもサボっていましたが、やっと少しづつ復活していきます。
去年は初めての瀬戸内で迎える秋。
シーバスではなく、アコウやアオリに夢中になってしまっていたので、今年はガッツリとシーバスを追いかけています。
最近、やっと少しづつ掴んできました。
はやり潮位差が激しく、魚…
色々ありまして、ブログもサボっていましたが、やっと少しづつ復活していきます。
去年は初めての瀬戸内で迎える秋。
シーバスではなく、アコウやアオリに夢中になってしまっていたので、今年はガッツリとシーバスを追いかけています。
最近、やっと少しづつ掴んできました。
はやり潮位差が激しく、魚…
- 2017年12月2日
- コメント(1)
増水攻めin瀬戸内リバー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
今回の台風で、愛媛も大雨が降り、河川はかなりの増水。
この日はデイゲームで、そんな増水河川を狙ってきました!
ポイントとしては、河川の最上流部の瀬。
増水で川を上ってくるシーバスが居たら、ここに溜まるであろうと予想を付けていたポイント。
ただ、ここは海からの距離がかなり遠いことと、瀬戸内の川は…
今回の台風で、愛媛も大雨が降り、河川はかなりの増水。
この日はデイゲームで、そんな増水河川を狙ってきました!
ポイントとしては、河川の最上流部の瀬。
増水で川を上ってくるシーバスが居たら、ここに溜まるであろうと予想を付けていたポイント。
ただ、ここは海からの距離がかなり遠いことと、瀬戸内の川は…
- 2017年10月27日
- コメント(1)
最新のコメント