プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1437645
QRコード
センチメンタル釣りログ
- ジャンル:釣行記
たまにはこんな書き方もしてみる。
少し前の記録。
空。
徐々に明るくなる。
海と空が大好きだ。
このアングルは葛飾北斎の絵で見たことある人も多いのでは?
石
どこから運ばれてきたのだろうか。
砂ヒラ
大好きな場所でやっと釣れた。
思い出の場所。
前にも書いたけど、ここは僕の母校の目と鼻の先にある。
だからここ…
少し前の記録。
空。
徐々に明るくなる。
海と空が大好きだ。
このアングルは葛飾北斎の絵で見たことある人も多いのでは?
石
どこから運ばれてきたのだろうか。
砂ヒラ
大好きな場所でやっと釣れた。
思い出の場所。
前にも書いたけど、ここは僕の母校の目と鼻の先にある。
だからここ…
- 2013年12月17日
- コメント(19)
湘南河川 ランカー
- ジャンル:釣行記
タイトルの通りです。
嬉しくて飛び跳ねそうというのが今の心境です。
でも、その前に、自分の為にも釣れなかった時の釣行記から。
この日は南西風が入った。
ポイントに到着すると、風おかげが、かなりベイトが入っている。
ただ、風があり過ぎて、ジョイクロの流す釣りは糸フケが多くなってしまうので、どうしてもアタリ…
嬉しくて飛び跳ねそうというのが今の心境です。
でも、その前に、自分の為にも釣れなかった時の釣行記から。
この日は南西風が入った。
ポイントに到着すると、風おかげが、かなりベイトが入っている。
ただ、風があり過ぎて、ジョイクロの流す釣りは糸フケが多くなってしまうので、どうしてもアタリ…
- 2013年12月14日
- コメント(7)
湘南 通うしかない
- ジャンル:釣行記
サーフに最近はかなり行っていますが撃沈の日々。
くーやーしーい〜
こないだは凄かった。
巨大コノシロ祭り。笑
25〜30cmくらいのコノシロ達で、サーフは埋め尽くされてましたが。笑
沖も際も、上も下もコノシロだらけ。
シーバス。。
着いてればデカイと思うんだけどな〜
昨日は、ジョイクロの釣りが出来る最後の潮だと…
くーやーしーい〜
こないだは凄かった。
巨大コノシロ祭り。笑
25〜30cmくらいのコノシロ達で、サーフは埋め尽くされてましたが。笑
沖も際も、上も下もコノシロだらけ。
シーバス。。
着いてればデカイと思うんだけどな〜
昨日は、ジョイクロの釣りが出来る最後の潮だと…
- 2013年12月10日
- コメント(14)
湘南 シーバスを求めて徘徊
- ジャンル:釣行記
たまには、釣れてない、いつもの釣行もブログに書こうかな〜と。
なんか、釣れた時だけ更新すると、上手い人に間違われてしまいそうなので。笑
ある日。
この日もジョイクロパターンに。
バカの一つ覚えと言えばそうだが、せっかく苦労して見つけた自分のパターン。
シーバスが完全に抜けるまで調査は続けたいと思います。…
なんか、釣れた時だけ更新すると、上手い人に間違われてしまいそうなので。笑
ある日。
この日もジョイクロパターンに。
バカの一つ覚えと言えばそうだが、せっかく苦労して見つけた自分のパターン。
シーバスが完全に抜けるまで調査は続けたいと思います。…
- 2013年12月4日
- コメント(11)
湘南シーバス祭! ジョイクロ縛り!笑
- ジャンル:釣行記
湘南シーバス祭に参加してきました〜(*^_^*)
初めての参加でしたが、地元開催ということで、知ってる人も沢山いて、とにかく楽しかったです。
また参加者が100人を超えてるみたいで、新たな交流も沢山出来ました(*^_^*)
当日はというと僕は、アルバイトが長引いてしまい、バイト先からベル君に車で拾ってもらい、ギリギリ…
初めての参加でしたが、地元開催ということで、知ってる人も沢山いて、とにかく楽しかったです。
また参加者が100人を超えてるみたいで、新たな交流も沢山出来ました(*^_^*)
当日はというと僕は、アルバイトが長引いてしまい、バイト先からベル君に車で拾ってもらい、ギリギリ…
- 2013年12月2日
- コメント(23)
ジョイクロな日
- ジャンル:釣行記
この日も、少しだけ時間を作って川へ。
濁りなし。潮位低い。
厳しいかな〜
今日は訳あってタモがないけど、まぁどうせ釣れないからいっか。笑
目的はチューンしたジョイクロの動きを見ること。
そのままだと浮きますが。
糸の重さを乗せると、微妙に沈みます。
動きは、いい感じでした。
試しに少し釣りをすると。
流れに…
濁りなし。潮位低い。
厳しいかな〜
今日は訳あってタモがないけど、まぁどうせ釣れないからいっか。笑
目的はチューンしたジョイクロの動きを見ること。
そのままだと浮きますが。
糸の重さを乗せると、微妙に沈みます。
動きは、いい感じでした。
試しに少し釣りをすると。
流れに…
- 2013年11月29日
- コメント(9)
湘南シーバス祭り
- ジャンル:釣行記
祭りに向けて。
練習も沢山やりました。
とにかくキーになるのは、この人数の多さ。
シンプルに攻めるか、それとも他の人の裏をかくのか。
やっぱり、これだけ人数がいると、運も絶対必要。
だから運を実力で引き寄せる。
これが大事!
今回は絶対負けたくありません。
まじで本気です!!
そして考えに考えてて
導き出し…
練習も沢山やりました。
とにかくキーになるのは、この人数の多さ。
シンプルに攻めるか、それとも他の人の裏をかくのか。
やっぱり、これだけ人数がいると、運も絶対必要。
だから運を実力で引き寄せる。
これが大事!
今回は絶対負けたくありません。
まじで本気です!!
そして考えに考えてて
導き出し…
- 2013年11月28日
- コメント(8)
生物化学から考える、魚の旨味と臭みと引きの話
- ジャンル:釣行記
こんばんわ〜
先日、ちゃり林さんの魚の保存のログを見て、感動したナオです。笑
では今度は、一応生物系の勉強をしている僕なりにも魚の旨味や臭みについて書いてみたいと思います。(誰得だこれ。笑)
なるべくマニアックな話にならないように気をつけます。笑
生き物って動きますよね?(当たり前w)
動くのにはエネル…
先日、ちゃり林さんの魚の保存のログを見て、感動したナオです。笑
では今度は、一応生物系の勉強をしている僕なりにも魚の旨味や臭みについて書いてみたいと思います。(誰得だこれ。笑)
なるべくマニアックな話にならないように気をつけます。笑
生き物って動きますよね?(当たり前w)
動くのにはエネル…
- 2013年11月21日
- コメント(11)
最新のコメント