プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:447
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:1393896
QRコード
▼ 高知合宿 その2
- ジャンル:日記/一般
前回の続きです。
大阪でまさかのオチを食らった僕たちは、甲子園球場やいさむの実家に寄り道しつつ、徳島は吉野川を目指します。

マートンないさむ。笑

鳴門海峡!
人生で始めて渦潮を見ました!
そして…
吉野川到着!
ほんとだったらここで写真を撮る所ですけど、夕まずめの良い時間なので僕たちはすぐに釣りの準備をしました。笑
ポイントは、時期的に落鮎が入りそうな場所。
みんな初めてきた場所なので、地元の人は普通に超えてやっているスリットは、無理はせず越えず、その手前の流れをみんなで攻めます。
予想に反してベイトっけはありません。
まだ落鮎には早いのか??
またどう考えてもこの人数で攻めるのは、ポイントの広さ的にキャパオーバーですがみんなでワイワイ釣りをするのも良いもんです。笑
そして辺りが暗くなったタイミングで、りょうくんの操るストリームデーモンに…
ボシュ!!
凄い捕食音を響かせてヒット!!
そして上がったのは…

79センチ!!
初めましてな徳島シーバスさんは極太の良い魚でした。
そのあと、僕のペニーサックにも水面炸裂バイトがありましたが乗らずT^T
デカそうでした>_<
これでテンションが上がりまくる一同!
この時期のこのポイントはデカいやつしかいないのか?
そしてその後すぐに再びヒットしたのはいさむ!!
いさむ「キター!!!」
一同 「よっしゃーランディング行くから焦るなよ!!」
いさむ「あれ?」
そしてダッシュでいさむの元に駆け寄ると既に足元にはシーバスが…
とりあえずりょう君のシーバスと一緒に記念撮影。

ちっさ!!!爆
まさかの極小シーバスに一同笑いまくりでした。笑
その後はポイントを移動するも反応なし。
ここで僕たちは吉野川を後にすることにしました。
釣りをしたのは、短い時間でしたがシーバスも笑いも見れたので大満足な僕たち。
続いて目指すのは…
日本最後の清流。
四万十川!!!
この旅はまだまだ続きます。
ではでは〜^ - ^
iPhoneからの投稿
- 2014年11月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 17 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント