プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1393108
QRコード
▼ 横浜 シーバス×1 3h
- ジャンル:日記/一般
今日も横浜。
珍しく電車できました。
シーバス釣ったことない友達に
釣らせるのが目標。
今日は潮が大きく下がる割りに
流れにいい感じ変化がない。
風もない。
これは苦戦の予感。
んでバチボイルが始まって、やっぱり苦戦。
前のログにも書いたけど
釣れない魚を頑張って釣るより
頑張らなくても釣れる魚を探す派の自分。
ただ今回は移動手段が徒歩なのと
友達がいるのでそうもいかず…
そんな中超上手そうな人発見。
目の前で見えシーバスがバチに狂ってるのに
ルアーは一切投げないでずっと観察してる人。
たまーに投げてもリアクション狙い。
話しかけて見たらこの人やっぱりちょー上手い。
こうゆう人と話して思ったのが
釣りにくい
魚から逃げてばっかりいたら
上手くなれないなー。ということ。
どうしても自分はすぐ移動しちゃうけど
(そもそも釣る場所が少ない湘南は除く)
これからはもっと粘ってもいいと思った。
まぁその人すら今日は食わせ所がない
と言っていたので俺らには到底無理そうなので
移動すると 鬼ボイルポイント発見。
ただ やっぱりショートバイト。
何を変えてもショートバイト。
やっぱりせめて流れの変化がほしい所。
んで結局諦めて 色々移動して
2時間後くらいにまたこのポイントに戻ってくると潮位も下がって
水深50㎝でバチもシーバスの群れもすっかり
抜けた様子。
ただ こうゆう時に単体で居残る系の
シーバスは目の前を通せばそんなに難しくなく食ったりする。
んでやっぱりGET。
60ないかな?って位。
関係ないけど
今使ってるシードライバー71は
3グラムジグヘッドをストレスなく投げられるのに
こうゆうかなり太った60前後も余裕で抜きあげられる。
多分この竿でもう200匹くらい
シーバス釣ってるけど、この竿ほんといいと思う。
折れたらまた買おーと。
んで潮位も低すぎだし終わり。
ちなみに友達はボーズ。
KYガイドになってしまった。笑
明日も夜勤までの間いこうかなー
多分、夜にバチを食う前に
昼間マーゲイとか、ベイスラッグで
リアクションで狙った方が釣れると思う。

- 2013年3月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント