プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:1451976
QRコード
▼ 西伊豆 テキサスで電撃フッキング!
- ジャンル:釣行記
行ってきました〜
今回も西伊豆のハタ釣り。
相変わらず、高水温が続いてますね〜
現在、平塚でも27度台。
水中はまだまだ真夏ですね^_^;
シイラもブリ族もこの水温じゃキツいみたい。。
シイラは高水温でも行けそうなイメージがありますが、やっぱり沿岸には寄らないみたいですね。
しかし!
こんな高水温だからこそ元気なのが、ハタ!!
今回もまずは本命ポイントに入る前に、ツバサくんが、オオモンハタをGET!

美味しそうだけど、今回もこいつは飼育室行きとなりました。笑
そして本命ポイント…
ベイトタックルで、ブレイクを狙ってテキサスを投げます。
根がからないように、障害物を回避しながら探っていくと……
ココン!!
と気持ちのいい当たり!
しっかりラインスラックを回収してから〜
おりゃあ!!!!
と電撃フッキング!!(死語?笑)

小さいけど、やっぱりアカハタは美しい魚ですね!
そんで、このハタ釣りはフッキングが楽しい( ̄▽ ̄)
この日は、ボトムをズル引きするとカサゴ。
リフト&フォールでスイミング気味に攻めるとアカハタが釣れるという感じでした^ - ^
サイズは小型が多く……


こんなんばっかりでした^_^;
最終的に、僕はアカハタ3匹、カサゴ3匹。
最後にジグで沖を探っていた翼くんは

ナイスサイズも♪
大型は沖に居たのでしょうかね?
これから少しずつ水温も下がっていき、秋になります。秋には秋の釣り物がありますが……
やっぱりまだ釣り足りないぞハタ類!
セミよ。まだ死なないでおくれ!
ではでは〜
iPhoneからの投稿
- 2015年8月24日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント