アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:17752255
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
地球人は火星で何を見つけたいんだろう。
- ジャンル:日記/一般
名古屋~岡山~大阪の出張を控え、全力全開で今週の仕事を片づけていると、なじみの友達から電話が。「今どこにおるん?」神戸の友人だ。東京に来ているらしい。東京駅にいるってんで会社に遊びに来なよ、と呼ぶ。すぐに会社に来てしばらく談笑。今日は東京に泊まるらしい。そんじゃもんじゃ食いに行こうぜ!ってなノリで…
- 2004年1月27日
- コメント(0)
背負うもの
- ジャンル:日記/一般
最近胃が痛かったんである。心臓も妙な音を立てるんである。
でも釣りをすると楽になる。で、昨日トーナメントが終わったらまた胃がキシキシとうずくんである。自分は釣りがしたいんか?。そうらしい。冗談ではなく釣りをしないと死んでしまうらしい。
でも釣りをすると楽になる。で、昨日トーナメントが終わったらまた胃がキシキシとうずくんである。自分は釣りがしたいんか?。そうらしい。冗談ではなく釣りをしないと死んでしまうらしい。
- 2004年1月26日
- コメント(0)
1月25日 TSC第1戦
- ジャンル:釣行記
- (battle-闘い--)
2004年1月25日 -TSC第1戦-
今年のTSCには相当気合いを入れてやるつもりだった。
ところが年が明けてみたら参戦できるかどうかすら解らない忙しさに追い込まれた。
さんざんに考えたのである。そして直前まで答えは出なかった。
このTSCの為にボートを買ったと言っていいくらいだった。しか…
今年のTSCには相当気合いを入れてやるつもりだった。
ところが年が明けてみたら参戦できるかどうかすら解らない忙しさに追い込まれた。
さんざんに考えたのである。そして直前まで答えは出なかった。
このTSCの為にボートを買ったと言っていいくらいだった。しか…
- 2004年1月25日
- コメント(0)
いつか、の自分へ
- ジャンル:日記/一般
今年はとうとうメーターオーバーを手にすることができた年になった。
その一方でどこか気が抜け、今年は今まではあえて拒絶していた釣りを楽しんだりした。
その一方でどこか気が抜け、今年は今まではあえて拒絶していた釣りを楽しんだりした。
- 2003年12月31日
- コメント(0)
暮れる夕日に途方に暮れて
- ジャンル:日記/一般
今年最初のカワハギ釣り。
ボートで狙ってみた。アンカーを打っての釣りなので数が出るかどうか不安だったが、落として10秒で3本針の餌が無くなるという高活性ぶりに大興奮。型も平均24センチと大きめでウハウハの釣り。
ボートで狙ってみた。アンカーを打っての釣りなので数が出るかどうか不安だったが、落として10秒で3本針の餌が無くなるという高活性ぶりに大興奮。型も平均24センチと大きめでウハウハの釣り。
- 2003年12月13日
- コメント(0)
この声が聞こえるかい?
- ジャンル:日記/一般
いくつかのプラグのカラーラインナップには
BlueBlue
というカラーがある。村岡SPとして作られたカラーだ。
ホイル系パールに背中とお腹が蒼いのが特徴である。
コンセプトは
背中に背負う蒼は鳥から見た海の色、
お腹の抱く蒼は魚から見た空の色。
そう、きれいで美しい地球を願う釣り人へ・・・、とこのコンセプト…
BlueBlue
というカラーがある。村岡SPとして作られたカラーだ。
ホイル系パールに背中とお腹が蒼いのが特徴である。
コンセプトは
背中に背負う蒼は鳥から見た海の色、
お腹の抱く蒼は魚から見た空の色。
そう、きれいで美しい地球を願う釣り人へ・・・、とこのコンセプト…
- 2003年12月12日
- コメント(0)
最新のコメント