アクセスカウンター
- 今日のアクセス:420
- 昨日のアクセス:507
- 総アクセス数:17752096
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
忘れるなよ。
- ジャンル:日記/一般
終戦59年。いよいよ戦争を知る人が減りだした日本。
いや、当たり前だが世界中で戦争の悲惨さを知る人が減っている。
人の歴史は戦争の歴史である。なぜ悲劇が繰り返されるのか。
それは人は忘れるからであろう。忘れるからまた過ちが起きるのだ。
いや、当たり前だが世界中で戦争の悲惨さを知る人が減っている。
人の歴史は戦争の歴史である。なぜ悲劇が繰り返されるのか。
それは人は忘れるからであろう。忘れるからまた過ちが起きるのだ。
- 2004年8月15日
- コメント(0)
埼玉
- ジャンル:日記/一般
家は一生で一番高い買い物である。それは財産であると同時に、家族の中で光るひとつの絆であり、子に対しては親として精一杯生きた証のひとつにもなろう。その大切な物が不幸な事故でメタメタになってしまう。
- 2004年8月13日
- コメント(0)
愚かな地上の覇者
- ジャンル:日記/一般
2年前のW杯で、日韓友好をキャンペーンをあれだけ張ったのに、蓋を開けてみれば韓国の反日をまざまざと見せつけられ、なのに相も変わらずヨン様だ、ペ様だと痴呆症丸出しの日本のメディア。そんな感じで学習能力もないもんだからまた始まった中国の反日煽動に、たじろぎつつも大人の対応をしましょうなんてやってる。
- 2004年8月6日
- コメント(0)
蟷螂
- ジャンル:日記/一般
朝早く起きて、誰もいないオフィス街を抜けて会社に入る。
土曜日の深夜に入っていた970万円の注文書に気分良く朝飯を食べ、今日が締切の業界紙への論文発表の原稿を書き上げる。たいした内容は書かない。成果をあえて他社に知らせる必要はないのである。
土曜日の深夜に入っていた970万円の注文書に気分良く朝飯を食べ、今日が締切の業界紙への論文発表の原稿を書き上げる。たいした内容は書かない。成果をあえて他社に知らせる必要はないのである。
- 2004年8月2日
- コメント(0)
百戦錬磨
- ジャンル:日記/一般
聖路加タワーの最上階に登ると、もう少しで手に届きそうな入道雲がたくさんあった。時折強く振る雨に空気は澄み渡り、遠くの地まで見渡せる最高の景色が広がっていた。そこから数百の風船が天に向かって駆け上っていく。
まさに東京の大中心に今自分がいる。普段からそうなんだけど、改めて強く感じた瞬間。
まさに東京の大中心に今自分がいる。普段からそうなんだけど、改めて強く感じた瞬間。
- 2004年7月31日
- コメント(0)
いなくなっても
- ジャンル:日記/一般
一つ一つの事を確認しながら
僕はある日いなくなる日の事を練り上げていく。
それは不意に訪れるかもしれないし。
想像すればわかる、いつかはいなくなる。
だからその為の準備をする。
人は笑うけど、想像力が欠如してないかい?
わかっているのに、わかろうとしない愚かな人が自分を笑う。
きっと嫁さんに怒られるだろう…
僕はある日いなくなる日の事を練り上げていく。
それは不意に訪れるかもしれないし。
想像すればわかる、いつかはいなくなる。
だからその為の準備をする。
人は笑うけど、想像力が欠如してないかい?
わかっているのに、わかろうとしない愚かな人が自分を笑う。
きっと嫁さんに怒られるだろう…
- 2004年7月28日
- コメント(0)
Area9 ~シイラ 房総半島沖~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area9 - Stage13 ~ 大海の滴 ~
2004年7月27日 東京湾ボートシイラ
午前2時半、ボートを南へと走らながら、僕は色々なことを考えていた。
この3年間ほど、多くのものを捨て、その代わりに多くのものを手にした年はない。
それが間違っていたとは思わないけど、いつも孤独感がつきまとう。
もちろんそんなものは覚悟…
2004年7月27日 東京湾ボートシイラ
午前2時半、ボートを南へと走らながら、僕は色々なことを考えていた。
この3年間ほど、多くのものを捨て、その代わりに多くのものを手にした年はない。
それが間違っていたとは思わないけど、いつも孤独感がつきまとう。
もちろんそんなものは覚悟…
- 2004年7月27日
- コメント(0)
最新のコメント