アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:567
- 総アクセス数:17672713
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
Area9-11 ~シイラ 東京湾口~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area9 - Stage11 ~ 夏の始まりを知るということ ~
2003年7月22日 東京湾口 シイラ
シイラフィッシングを語る気にどうもなれない自分がいる。
釣れる時は誰でも釣れるから?
それはシーバスだって一緒。
釣れない時はそれは簡単にはいかないのもシーバスと一緒。
そういった状況の中で経験とテクニックを駆使した者…
2003年7月22日 東京湾口 シイラ
シイラフィッシングを語る気にどうもなれない自分がいる。
釣れる時は誰でも釣れるから?
それはシーバスだって一緒。
釣れない時はそれは簡単にはいかないのもシーバスと一緒。
そういった状況の中で経験とテクニックを駆使した者…
- 2003年7月22日
- コメント(0)
Area51-3 ~シーバス 湾奥運河筋~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area51 - Stage3 ~ 潮あわせ ~
2003年6月14日 港湾部シーバス
最近思うこと。
何が必要で何が必要でないか。
何が大事で何が大事でないか。
たくさんの情報、色々な意見の中で、すぐに見失いがちなもの。
そういった判断力をもっと増やしたい。
そういうことは何かあれば本当に参考になるけれども、大事なのは最後に…
2003年6月14日 港湾部シーバス
最近思うこと。
何が必要で何が必要でないか。
何が大事で何が大事でないか。
たくさんの情報、色々な意見の中で、すぐに見失いがちなもの。
そういった判断力をもっと増やしたい。
そういうことは何かあれば本当に参考になるけれども、大事なのは最後に…
- 2003年6月14日
- コメント(0)
Area5-8 ~シーバス 湾奥運河筋~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area5 - Stage8 ~ 港湾部真っ向勝負 ~
2003年5月22日 港湾部シーバス
更に肌寒さが増した。
潮が回復するのに絶好の条件が揃いつつある。
湾奥のバチ抜けも一段落しつつあるのか、GETBOOKでもベイトパターンと予想できる報告が相次ぐようになった。
季節の移り変わりは難しい時期になる。上手に対応することが肝心だ…
2003年5月22日 港湾部シーバス
更に肌寒さが増した。
潮が回復するのに絶好の条件が揃いつつある。
湾奥のバチ抜けも一段落しつつあるのか、GETBOOKでもベイトパターンと予想できる報告が相次ぐようになった。
季節の移り変わりは難しい時期になる。上手に対応することが肝心だ…
- 2003年5月22日
- コメント(0)
Area2-11 ~シーバス 荒川~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area2 - Stage11 ~ 軌跡は伝説に ~
2003年5月21日 港湾部シーバス
僕が日本にいなかった間、東京はずっと曇っていたらしい。
先週の様子を聞く限りでは、赤潮が大発生して非常に厳しいとの話ではあったけど、それだけぐずついた天気であれば潮もすぐに回復しているのではないか。
そう読んで川筋へと向かった。
潮は…
2003年5月21日 港湾部シーバス
僕が日本にいなかった間、東京はずっと曇っていたらしい。
先週の様子を聞く限りでは、赤潮が大発生して非常に厳しいとの話ではあったけど、それだけぐずついた天気であれば潮もすぐに回復しているのではないか。
そう読んで川筋へと向かった。
潮は…
- 2003年5月21日
- コメント(0)
Area2-10 ~シーバス 荒川~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area2 - Stage10 ~ 春の終盤 ~
2003年4月29日 港湾部シーバス
GW直前の湾奥はいよいよハイシーズン。
バチパターンの様相が強く、パターンを組み立てられない人は苦戦してるようだけど、魚が見えている人は簡単に二ケタ釣れてしまう状態。僕もこの1週間で相当な数を釣らしてもらった。
そんな訳で今日は川へ。
…
2003年4月29日 港湾部シーバス
GW直前の湾奥はいよいよハイシーズン。
バチパターンの様相が強く、パターンを組み立てられない人は苦戦してるようだけど、魚が見えている人は簡単に二ケタ釣れてしまう状態。僕もこの1週間で相当な数を釣らしてもらった。
そんな訳で今日は川へ。
…
- 2003年4月29日
- コメント(0)
Area5-7 ~シーバス 隅田川筋~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area5 - Stage7 ~ 港湾部真っ向勝負 ~
2003年4月26日 港湾部シーバス
東京に戻ってから、ほとんど連日の出撃。
そのおかげで感覚がようやく戻ってきた。
キャスト精度も90%近く戻ってきたし、何より水中の様子が手に取るように分かるようになってきた。
釣りのほとんどが取材なのは仕方がないけど、今は竿を振る…
2003年4月26日 港湾部シーバス
東京に戻ってから、ほとんど連日の出撃。
そのおかげで感覚がようやく戻ってきた。
キャスト精度も90%近く戻ってきたし、何より水中の様子が手に取るように分かるようになってきた。
釣りのほとんどが取材なのは仕方がないけど、今は竿を振る…
- 2003年4月26日
- コメント(0)
Area5-6 ~シーバス 隅田川筋 その2~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area5-6 ~シーバス 隅田川筋 その1 ~ はこちらから
目先を変えるためにカラーチェンジ。
エドニスのオレンジゴールドをキャスト。
今度はヒット。
これは元気に突っ込んだが、バレてしまう。
次の1投でまたヒット。
しかし、小さそうだ。
小さいサイズはぶち抜いたら、地面に置かずにフックだけ外してリリースす…
目先を変えるためにカラーチェンジ。
エドニスのオレンジゴールドをキャスト。
今度はヒット。
これは元気に突っ込んだが、バレてしまう。
次の1投でまたヒット。
しかし、小さそうだ。
小さいサイズはぶち抜いたら、地面に置かずにフックだけ外してリリースす…
- 2003年4月18日
- コメント(0)
Area5-6 ~シーバス 隅田川筋 その1~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area5 - Stage6 ~ 港湾部真っ向勝負 ~
2003年4月18日 港湾部シーバス
ようやく春シーズン開幕。
いや、僕にとっては、ようやく今年の開幕なのだ。
長崎での釣りはあくまで出張中の釣りであり、自分自身が求めた釣りでは決してなかった。
メーターUPが出たことも嬉しいかと聞かれたらそれは嬉しいのだけど、やはり…
2003年4月18日 港湾部シーバス
ようやく春シーズン開幕。
いや、僕にとっては、ようやく今年の開幕なのだ。
長崎での釣りはあくまで出張中の釣りであり、自分自身が求めた釣りでは決してなかった。
メーターUPが出たことも嬉しいかと聞かれたらそれは嬉しいのだけど、やはり…
- 2003年4月18日
- コメント(0)
Area8-6 ~シーバス 長崎市内 その2~
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
Area8 - Stage6 ~ 届け、月夜の下の蒼き想いよ その1~ はこちらから
食べ終わってからも、しばらく川面を見つめていたが、やがて眠りに落ちていた。
30分ほどウトウトしていたようだ。昼間の仕事もいよいよ大詰めで忙しさも最高潮。
僕を起こしたのは携帯に届いたメールの着信音だった。
こっちで知り合った一人…
食べ終わってからも、しばらく川面を見つめていたが、やがて眠りに落ちていた。
30分ほどウトウトしていたようだ。昼間の仕事もいよいよ大詰めで忙しさも最高潮。
僕を起こしたのは携帯に届いたメールの着信音だった。
こっちで知り合った一人…
- 2003年3月19日
- コメント(0)
Area8-6 ~シーバス 長崎市内~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area8 - Stage6 ~ 届け、月夜の下の蒼き想いよ ~
2003年3月19日 長崎市内 シーバス
先週末は実にいい釣りだった。
東京から友達が一人、こっちで出会った友達が二人、佐世保と長崎から集まった。
4人でポイントに入る。みんなそれぞれのスタイルではじめる。
ロッドの長さもルアーの大きさやタイプなどもてんでば…
2003年3月19日 長崎市内 シーバス
先週末は実にいい釣りだった。
東京から友達が一人、こっちで出会った友達が二人、佐世保と長崎から集まった。
4人でポイントに入る。みんなそれぞれのスタイルではじめる。
ロッドの長さもルアーの大きさやタイプなどもてんでば…
- 2003年3月19日
- コメント(0)
最新のコメント