アクセスカウンター
- 今日のアクセス:269
- 昨日のアクセス:928
- 総アクセス数:17727215
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 偽善者
- ジャンル:日記/一般
火曜日から近畿地方のとある工場のコンサルで出張。
この工場、テレビでもさんざんと叩かれており、今や最も有名な悪臭現場である。
そこのコンサルを自分がやることになった。
現場に着くとおびただしい悪臭。酸っぱい臭気と糞便の臭気が混ざり合ってとてつもない悪臭を醸し出している。工場脇にはがらくたが山積み。それらは過去に試みた脱臭技術の残骸である。その一つ一つを見ながら、どんな技術を試してそれがなぜうまくいかなかったのかを検証する。悪臭事態はさして難しい臭気ではない。物理化学の法則を外れずに処理していけばすべて分解させられるはずなのだ。なのになぜうまくいかないのかを考えたがわからないまま打ち合わせへ。しかし、打ち合わせに入ってその理由にすぐ気付く。結局は人災。間違った情報で頭でっかちになっていた。コレではうまくいくはずもない。悪いのは金のことしか考えてない業者と何にも知らない行政。情報の内容から行政の後ろには環境省も見え隠れしている。だけど全ては現場なのである。現場に来ないで書類だけで情報のやりとりをするから迷路に迷い込む。
今までの全ての失敗の理由と、すべき内容を理論的に話す。
理解してもらってから目の前で臭気を消してみせる。
論より証拠。
その瞬間に動いた流れを完全に自分のモノにする。
これでビジネスとしては成功である。
あとは設計のための検証を行って金曜日は大阪へ。
風呂に入ってからネコさんと落ち合う。
やがてオガケンも合流し、さんざん盛り上がってから解散。
明日から取材3本。
久々のソルストはとても難しい内容。
釣れるといいけど。
- 2005年10月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント