アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:17644943
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 愛と主体性
- ジャンル:日記/一般
【我が子とSU-SAN】
いつか一緒に行ける日を願う。

【いただきもので自炊】
キャンプ生活も終盤を迎え、一人寂しく打ち上げ。

とは言っても、質素なものだが。いえい。
【ボートと夏空】
これが似合うからボートは白いのだ。
2回目の船検をやった。6年間ご苦労様。
とても青くて、気持ちいい夏空。

ついでに、キャビンの中を大掃除。
すごいきれいで嬉しい。
【愛と主体性】
束の間の独身生活。
さあて独身気分を謳歌するぞと浮かれていたら、最初に頭を殴られたような出来事があって、目が覚めた。
自分がなぜ今ここにいるのか。
それを思うと、釣りに山に遊んでばかりはいられないと考えた。
この1週間は家の大掃除に明け暮れている。
家内と子供との新しい生活のために。

ベランダをピカピカに洗い流したあとに、冷蔵庫、キッチン周り、トイレ、お風呂、下駄箱、エアコンの大掃除。
そして雑誌や衣類、細々としたものを再整理。猫のトイレも新品に。
面倒くさがらずに家の中の全てのことに高い次元で向かい合う。
そして、ますますこの家が理想的な形になり、ますます好きになった。
数年前、俺が、遊びと仕事を両立していると、二つの仕事を成功させたと周りに称えられ有頂天になっているとき、家庭は完全に崩壊した。
家庭の、家族の犠牲の上に立つ、遊びと仕事の両立、二つの仕事の両立なんてものに何の価値も無いし、到底誇れるようなものではない。
誰かに支えられて成り立つ成功とは、所詮、砂上の楼閣である。
本当の成功とは、称えられるべき成功とは、その過程の全てに自らの主体性を帯びることで成り立つのだ、ということを肝に銘じてやってきた。
先のことなど考えずに、周囲の人達にひたすら与え続ける。
その結果、幸福や成功は与えられるのだ。
- 2009年8月13日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント