プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:451
- 昨日のアクセス:1542
- 総アクセス数:7429100
▼ 熊本シーバスパーティー2022
- ジャンル:日記/一般
3年ぶりに開催された【山本釣り具主催 熊本シーバスパーティー2022】に参加してきました♪
■ 熊本シーバスパーティー ■
今回大会にエントリーした方の人数はなんと535人!!!
うひゃ~スゲぇ!!!!行きの飛行機でポジドラの薮木さん、帰りの飛行機ではRBBのスタッフらと偶然同じ飛行機で偶然~!!と勝手にテンション上がってましたが、これだけ人数参加していればそれも頷けますね(^^)
そしてこの人数が昼の12時スタートフィッシングで24時間に釣れたシーバス1尾の最大を競う訳です。
普通だと500人以上が一斉に釣り場に出るんだからさぞカオスな状況になるだろうと思うでしょ?
でもそこが熊本の凄いところ。デカイシーバスが遡上する川は沢山あるし、天草方面を代表とする磯もある。とにかくフィールドキャパも凄いのだ。
そしてどこのエリアであっても優勝フィッシュが出る可能性のある絶妙な開催日に、『みんなで楽しみましょう』とそれを受け入れてくれる器のデカイ地元熊本アングラー勢。
開催する山本釣具店の方々の努力や苦労はもちろんですが、色々と奇跡の大会ではないかと個人的には思ってます♪
■ ワタクシメの釣行 ■
もちろん僕も競技参加してきました♪ 今回は撮影隊を引き連れずに競技参加だったので、5年ぶりに会うことが出来る友人のつっちゃんのガイドで一緒に熊本の釣りを楽しんできました♪
まず初めに向かったのは市内河川の河口部の干潟。
ポイントに入り12時のスタートフィッシングを待っている間にも周囲では結構シーバスが釣れている。サイズはそれほどでもなさそうだけどシーバスの数は入っていそうです♪
そして12時!!キャスト開始!!
干潮直前で勢いのある流れにカゲロウを流していくと・・・
ゴツ!っとヒット!!!
嬉しいファーストフィッシュはちょっとカワイイサイズ。

60cmない感じ
(Megabass KAGELOU100F)
同じ攻め方で同じ様なサイズをもう一尾追加して、そしてつっちゃん!!

(Megabass KAGELOU124F)
流石!!お見事です♪
そして僕には良いサイズのキビレちゃん(^^;)

シーバスがかなり手前のブレイクにポジションを取っているようで手前でバイトは出るけどなかなかしっかりと食わせの間が与えられず、つっちゃんも僕も良いサイズを1本ずつバラシてここでの時合いは終了。
僕のはリアフック1本刺さりだったようでフックが折れてました(^^;)

一旦川を上がって5年ぶりの再会を祝して焼肉パーティー♪
日が沈んでから再び昼の川にエントリーしましたが・・・・ここでは反応が薄く、でも1本80は確実にありそうなやつをヒットはさせるもフロントフック1本刺さりだったようでフックが伸びてフックアウト。
んん~~多分流し方とかアワセの間なんだろうけどしっかりとフッキングが決まりませんな・・・orz
深夜2時ちょいまでこの場で粘ってみたけどその後は反応が出ず。
そしてここから朝マズメの天草を目指して大移動!!!
だいぶ回復してきたとは言え、ヌタヌタの干潟でガッツリ釣りした後の2時間近い移動・・・腰がステキな事になってきました(笑)
さて天草エリアに移動後、明るくなってきたのに合わせて実釣開始。
足元から水深があるエリアでランガンで狙っていきます。X80マグナムのトゥイッチングで狙っていくと・・・
ガツ!と良い感触で・・・

エソ(笑)
(Megabass X-80 MAGNUM)
ガツン!!と良い感触で・・・

イナダ(笑)
(Megabass X-80 MAGNUM)
ゴツン!!と良い感触で・・・
イナダ再び(笑)
いいぞ~~!!いいぞいいぞ~~!!!魚運だけはあるようだ!!
きっとその内シーバスがガツン!と来てくれるハズ・・・
ガツン!!!
と、つっちゃん♪

(Megabass KAGELOU MD125F)
70cm台のナイスシーバス♪♪
むむむ~~~残り時間も僅か。なんとかまともなサイズを1本でも釣って帰りたい!!!
祈る様な気持ちでトゥイッチングで狙っていく。
上のレンジで狙った方がいいのか?でも水質クリアーで水深もあるからレンジを入れた方がいいか?
迷っていると・・・
ゴツ!!
とヒット!! こ・・この引きはシーバスだぁぁ!!
大会の高順位に絡む大きさでは全然ないけれど、ようやくまともなサイズ来たぁぁ!!

72cm(Megabass X-80Magnum)
つっちゃんとハイタッチで喜び合い、そしてここで帰着の為のタイムアップ。
これにて僕のシーバスパーティー2022の競技は終了となりました@@@
■ パーティータイム ■
競技終了後はホテルのデッカイ宴会場でフィッシングショーさながら各メーカーのブースが立ち並びます。
参加者の皆さんと和気藹々と釣り談義に華を咲かせ・・・

ハマさんと♪



カッコイイなぁ~~♪ 来年は僕ももっとがんばろ!!

ちなみに優勝した方、優勝フィッシュのメーターオーバーはカゲロウ124Fですって!!!
3位の方はメガバスの鬼丸!!
メガバスルアー強いですな~♪ 俺もメガバスルアーしか投げてなかったんだけどな・・・(笑)
絶対来年も行くぞ熊本!!!
と心に誓った熊本遠征なのでした♪
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish16lb
【Lure】 Megabass X-80MAGNUM
【Fook】 ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Weder》RBB タイドウォーカー
- 2022年10月31日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント