プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- fimoフック検証
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:7020621
▼ 久しぶりの相模川ナイトゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
さて夏休みの釣行をば。
夜は美味いもの食ってガッツリ寝ていたので体力は有り余ってまして・・
夏休みのシメとしてはやはり地元、ホームグラウンド相模川で釣りをしたいところです。
取材やら何やらでここ最近は全然行けてなかったのと、行ってもデイが多かったのでナイトゲームは1ヶ月以上ぶりかもしれません。
■ 真夏の夜の相模川 ■
宮崎に行ってる間にまあまあ雨が降ったらしくSNSで城山ダムが放水中という投稿を見ていたのですが、僕が見に行った時にはすでに放水は止まっていて水位もほぼ平位といった感じ。
ただ濁りがキツめに入っています。
久々のナイトなので先ずはベイト探しからスタートです。
一応ロッドは持って歩いてますがテンポ良く見て回ります。気になるところは数投投げたりしますが基本【見て回る】という表現が適切でしょう。
1箇所目をまあまあの距離を歩いてみて周り、濁りはあるけど流れは平時そのもの。
いつもの夏のパターンで攻めた方が良さげです。
友人のアツマールさんと連絡を取り合流し、次なる気になる場所を打って行きます。
思った以上にベイトが少ない。
それでも二人で手分けして1時間ほど周囲を散策して移動。
3箇所目。ベイトは居るにはいるけど、、、
観察していると居るけどちょい沈んでいる、という感じです。
ここでアツさんと散会して手分けして探って行きます。
ベイトがちょい沈んでいる。そんな時はベイトにルアーを紛れさせる事を意識するよりかは、ちょっとしたブレイクにルアーをぶつける様なイメージが良い事が多いです。
ベイトボールなどにシーバスが着いているなら既にベイトが騒いだり捕食音がしたりしているでしょうから、恐らくブレイクなどに着いているかシーバス自体もボトム付近にポジションを取っていて目の前に来たベイトを襲っているのかなと想像します。
カゲロウMD98Fで探っていくとコン!とバイト。
がのらず。
手前のシャローに入るところでボトムを叩きますが、たぶんソコ・・・
ゴン!!

ウェ〜イ♪
60cm台後半。
(Megabass KAGELOU MD98F)
結構腹パンで良いプロポーションでした♪
アツさんと合流して二人で狙っていくと、、、速攻でアツさんにバイトがあるものらず。
が、そのすぐ後でアツさん今度はノセた!!
ズリあげた!けど魚がめちゃくちゃ元気!!
跳ねて跳ねてフック外して湿った陸上を泳ぐ様に猛ダッシュ!!
上から手で抑えに行くアツマール!!
シーバス背ビレで反撃!!
アツ『痛てぇ!!』
陸上を泳いで逃げ切るシーバス!!
トムとジェリーか!(笑)
写真を撮る事が釣りではないのでキャッチ認定です!!
夏休みの仕上げに地元でも楽しめました♪
アツさんお疲れ様でした!!あとお土産ありがとうございました!!
次回は8月後半からのパターンについて書いてみたいと思います。・・・多分。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU MD98F
【Fook】 ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Sサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Weder》RBB ハイブリッドウェーダーⅡ
《Glove》RBB タイドゲームグローブ3C
夜は美味いもの食ってガッツリ寝ていたので体力は有り余ってまして・・
夏休みのシメとしてはやはり地元、ホームグラウンド相模川で釣りをしたいところです。
取材やら何やらでここ最近は全然行けてなかったのと、行ってもデイが多かったのでナイトゲームは1ヶ月以上ぶりかもしれません。
■ 真夏の夜の相模川 ■
宮崎に行ってる間にまあまあ雨が降ったらしくSNSで城山ダムが放水中という投稿を見ていたのですが、僕が見に行った時にはすでに放水は止まっていて水位もほぼ平位といった感じ。
ただ濁りがキツめに入っています。
久々のナイトなので先ずはベイト探しからスタートです。
一応ロッドは持って歩いてますがテンポ良く見て回ります。気になるところは数投投げたりしますが基本【見て回る】という表現が適切でしょう。
1箇所目をまあまあの距離を歩いてみて周り、濁りはあるけど流れは平時そのもの。
いつもの夏のパターンで攻めた方が良さげです。
友人のアツマールさんと連絡を取り合流し、次なる気になる場所を打って行きます。
思った以上にベイトが少ない。
それでも二人で手分けして1時間ほど周囲を散策して移動。
3箇所目。ベイトは居るにはいるけど、、、
観察していると居るけどちょい沈んでいる、という感じです。
ここでアツさんと散会して手分けして探って行きます。
ベイトがちょい沈んでいる。そんな時はベイトにルアーを紛れさせる事を意識するよりかは、ちょっとしたブレイクにルアーをぶつける様なイメージが良い事が多いです。
ベイトボールなどにシーバスが着いているなら既にベイトが騒いだり捕食音がしたりしているでしょうから、恐らくブレイクなどに着いているかシーバス自体もボトム付近にポジションを取っていて目の前に来たベイトを襲っているのかなと想像します。
カゲロウMD98Fで探っていくとコン!とバイト。
がのらず。
手前のシャローに入るところでボトムを叩きますが、たぶんソコ・・・
ゴン!!

ウェ〜イ♪

(Megabass KAGELOU MD98F)
結構腹パンで良いプロポーションでした♪
アツさんと合流して二人で狙っていくと、、、速攻でアツさんにバイトがあるものらず。
が、そのすぐ後でアツさん今度はノセた!!
ズリあげた!けど魚がめちゃくちゃ元気!!
跳ねて跳ねてフック外して湿った陸上を泳ぐ様に猛ダッシュ!!
上から手で抑えに行くアツマール!!
シーバス背ビレで反撃!!
アツ『痛てぇ!!』
陸上を泳いで逃げ切るシーバス!!
トムとジェリーか!(笑)
写真を撮る事が釣りではないのでキャッチ認定です!!
夏休みの仕上げに地元でも楽しめました♪
アツさんお疲れ様でした!!あとお土産ありがとうございました!!
次回は8月後半からのパターンについて書いてみたいと思います。・・・多分。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU MD98F
【Fook】 ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Sサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Weder》RBB ハイブリッドウェーダーⅡ
《Glove》RBB タイドゲームグローブ3C
- 2023年8月25日
- コメント(3)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 3 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント