プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:1047
- 総アクセス数:7420137
▼ ジムニーに規格外のスピーカーを取り付ける
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
本日の更新は大人の工作タイム♪
最近は車イジリも趣味として楽しんでます。
今までFacebookにはアップしてましたが今後はfimoでもちょこちょこアップしてみようかなと思ってます。
『みんカラ』で書けよ?いやいや車もタックルボックスということで釣りのことならfimoでしょ(笑)
これまでも非公開でログの下書き状態では書き上げていたのですが、アップすると車バレするかなぁ~と考えていました。
が、ど派手にしてしまったワタクシの愛車。僕を知る人は誰がどう見ても『久保田の車』ってのが分かってしまう現状(笑)
既に多くの方が周知のことなので今更隠してもしょうがないので今後はブログネタとして使っていきます(^^)


1か月ほど前に車のスピーカーを変えてツイーターを追加しました。
僕の愛車ジムニーJB23は運転席と助手席の足元にフロントスピーカー、斜め後ろの腰の辺りにリアスピーカーがあります(純正ではリアスピーカーは付いてません。後付でつけてます)
純正スピーカーの音があまりにもショボイので交換してその旨をFacebookにアップしたところ
先日のイベント時に南さんから『使ってないからよかったら』とスピーカーを頂きました♪
南さんありがとうございます!
■ JB23に規格外のスピーカーを取り付ける ■

頂いたスピーカーは『Panasonic RAMZA』
(音出るか配線の確認中)
僕はスピーカー類などに疎いので『ありがとうございます』なんて普通に受け取っちゃいましたが・・・
高っ!! ネットで調べたら超高ぇ!!
ジムニーには少々持て余すデカさだけどこれは絶対に取り付けなくては!!
リアシートは取り外しているのでスペースはあるのだけど普段は釣り道具を積んでいるので設置場所に悩む・・・

悩んだ結果ここが一番しっくりくるかなって場所がリア側面、タイヤハウス上の物置きトレーの上。
クロカンやる人はエアロッカーのコンプレッサーを設置する人も多いスペース。
でもこのままだと縁が邪魔して不安定なのでパネルを加工して設置したいと思います。

まずは縁にスピーカーの設置位置をマスキング。

リアのパネルを外していきます。
JB23の場合、片側7か所のボルトを外せばアクセスできます。
荷物を全て下ろすのがめんどくさい作業ですが、空荷の状態なら慣れれば数分で左右外せます。

バコンと外す。

物置の縁はパネル裏側で6個のネジで止まっているので順次外していきます。

縁の裏側からガイド線としてルーターで穴あけ。

ガイド線の穴に沿って超音波カッターでサクっと切ります。

切断面をランダムサンダーでやすり掛けして加工完了。

せっかくなのでスピーカーもお色直しします。ボディー表面の傷や汚れをサンディングして脱脂してプラサフ吹いたら塗料をシュ~♪
スピーカー正面から吹くと内部まで塗料が入っちゃいますが、斜めの浅い角度スピーカーの網から内部が見えない角度で吹けば塗料の侵入は最小限で塗装できます。

全体をブラックで吹いてRAMZAのロゴの部分はシルバーで飾り付け♪

ついでなのでリアのしょぼいスピーカーもこれを機に変えちゃおう!ってなわけでフロントと同じくカロッツェリアの10cm買ってきました。

リアから配線を分配して・・・・

せっかくなんでデッドニングも。専用のスポンジ系を買うと高いのでこれでも多少は効果があるはずなので・・・

スピーカー背面にあたるリアフェンダー内部にビッチリ貼ってみました♪

パネルに配線の穴を開けて・・・

装着完了!!!純正の如く違和感のなさ!!!と思うのは自己満足なのですが・・・
オーディオのスイッチをオン・・・・
おおおおおおお!!!!!!
音に包まれてるぅぅ~~(*´Д`*)
これまではツイーターとウーファーがやや勝ってるなって印象でしたがすんごいバランス良い~~♪
南さんありがとうございました!!!
最近は車イジリも趣味として楽しんでます。
今までFacebookにはアップしてましたが今後はfimoでもちょこちょこアップしてみようかなと思ってます。
『みんカラ』で書けよ?いやいや車もタックルボックスということで釣りのことならfimoでしょ(笑)
これまでも非公開でログの下書き状態では書き上げていたのですが、アップすると車バレするかなぁ~と考えていました。
が、ど派手にしてしまったワタクシの愛車。僕を知る人は誰がどう見ても『久保田の車』ってのが分かってしまう現状(笑)
既に多くの方が周知のことなので今更隠してもしょうがないので今後はブログネタとして使っていきます(^^)


1か月ほど前に車のスピーカーを変えてツイーターを追加しました。
僕の愛車ジムニーJB23は運転席と助手席の足元にフロントスピーカー、斜め後ろの腰の辺りにリアスピーカーがあります(純正ではリアスピーカーは付いてません。後付でつけてます)
純正スピーカーの音があまりにもショボイので交換してその旨をFacebookにアップしたところ
先日のイベント時に南さんから『使ってないからよかったら』とスピーカーを頂きました♪
南さんありがとうございます!
■ JB23に規格外のスピーカーを取り付ける ■

頂いたスピーカーは『Panasonic RAMZA』
(音出るか配線の確認中)
僕はスピーカー類などに疎いので『ありがとうございます』なんて普通に受け取っちゃいましたが・・・
高っ!! ネットで調べたら超高ぇ!!
ジムニーには少々持て余すデカさだけどこれは絶対に取り付けなくては!!
リアシートは取り外しているのでスペースはあるのだけど普段は釣り道具を積んでいるので設置場所に悩む・・・

悩んだ結果ここが一番しっくりくるかなって場所がリア側面、タイヤハウス上の物置きトレーの上。
クロカンやる人はエアロッカーのコンプレッサーを設置する人も多いスペース。
でもこのままだと縁が邪魔して不安定なのでパネルを加工して設置したいと思います。

まずは縁にスピーカーの設置位置をマスキング。

リアのパネルを外していきます。
JB23の場合、片側7か所のボルトを外せばアクセスできます。
荷物を全て下ろすのがめんどくさい作業ですが、空荷の状態なら慣れれば数分で左右外せます。

バコンと外す。

物置の縁はパネル裏側で6個のネジで止まっているので順次外していきます。

縁の裏側からガイド線としてルーターで穴あけ。

ガイド線の穴に沿って超音波カッターでサクっと切ります。

切断面をランダムサンダーでやすり掛けして加工完了。

せっかくなのでスピーカーもお色直しします。ボディー表面の傷や汚れをサンディングして脱脂してプラサフ吹いたら塗料をシュ~♪
スピーカー正面から吹くと内部まで塗料が入っちゃいますが、斜めの浅い角度スピーカーの網から内部が見えない角度で吹けば塗料の侵入は最小限で塗装できます。

全体をブラックで吹いてRAMZAのロゴの部分はシルバーで飾り付け♪

ついでなのでリアのしょぼいスピーカーもこれを機に変えちゃおう!ってなわけでフロントと同じくカロッツェリアの10cm買ってきました。

リアから配線を分配して・・・・

せっかくなんでデッドニングも。専用のスポンジ系を買うと高いのでこれでも多少は効果があるはずなので・・・

スピーカー背面にあたるリアフェンダー内部にビッチリ貼ってみました♪

パネルに配線の穴を開けて・・・

装着完了!!!純正の如く違和感のなさ!!!と思うのは自己満足なのですが・・・
オーディオのスイッチをオン・・・・
おおおおおおお!!!!!!
音に包まれてるぅぅ~~(*´Д`*)
これまではツイーターとウーファーがやや勝ってるなって印象でしたがすんごいバランス良い~~♪
南さんありがとうございました!!!
- 2018年5月2日
- コメント(2)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント