プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:471
  • 総アクセス数:372633

アユイング~始まりの福音~

今年からベイトキャスティングのアユイングをするとログに書いてから1ヶ月

梅雨末期のまとまった雨の後にウナギのぶっ込みに行こうと虎視眈々とシコシコ準備してたらあっけなく梅雨明け
梅雨明け早すぎ ウナギ行けぬまま夏到来



ベイトリール買いました

とくちゃんに色々教えてもらったり、Facebookで参加してるグループの方に質問してみたりしましたが懐事情もあり、オクマのセイマーODTにしました とくちゃんすいません


n3kmkrzjemymj4tac4gw_480_480-f3852a29.jpg

このリールに0.8号のPE巻いてアユイング行ってきました


今まで一度も行ったことのない某県央の一級河川の上流
遊漁券を買う とりあえず無難に日券
売場の方にどうですかね~と尋ねると、雨が降らないからなかなか厳しいとのこと


まぐれの1本でもきてくれれば


きたーーー

6mi2kdxvh9jo32osjvzi_480_480-d4482a69.jpg


たぶん10センチもない、汗
たぶん捕獲禁止サイズなのでリリースしようとしましたが、針が目玉に刺さっていて放流しても生きられないと勝手に判断し、ウンチをしごいてその場で生で食いました ちょっとジャリジャリしたけと不味くはなかった

その後すぐにヒット
vsghdnx7fihwcsw9knei_480_480-fce75532.jpg


15cmくらい

その後、見事にバックラ
4esk39suauch2zj78fdc_480_480-c916bc14.jpg


なんとかほどこうとやってみましたが、無理

禁断の
mep4ipvtj74pphdxewp9_480_480-a7af98a4.jpg


普通に釣りできましたね、トリガー?が邪魔でちょっと持ちにくかった

正午近くになったのでやめ

初めて行った川でしたが、コンパクトで釣りやすかった

g2nsnarp4hdecyrpt3zv_480_480-e3d9b65c.jpg

erczwhtcrzbfu3x3x8so_480_480-ba5107a5.jpg


 

コメントを見る

カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ