プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:377
- 昨日のアクセス:510
- 総アクセス数:7373282
▼ ブログとはなんぞや
- ジャンル:日記/一般
■ 誰だお前!? ■
先週の19日(木)
仕事の休憩時間にFacebookをなんとな~く見ていたら
【○○でシーバスを楽しむ丸秘術】的なブログをアップしている奴がいた。
facebook上の名前は本名ではなくシーバス花子的なハンドルネーム。何気なく、後から考えるとなんでそれを見てみようと思ったのかさえ分からないのだけど、そのブログを開いてみた。
内容的には冬場のトップゲームについて書いてあるのだけど・・・

なぜか僕がいた(笑)

ちなみに元画像はコレ。2013年1月号のソルト&ストリームにも掲載した104cm。
その時カメラマンに僕のプライベートカメラで撮影してもらった写真。
自分が苦労して努力して釣った魚は流石に一目で分かる。
顔を塗りつぶしてセピア加工して、自分が釣ったように見せたかったのか?それともイメージ画像として使ったのか?
後の修正を見ると多分自分が釣ったって感じだとは思うけど・・・
顔の消し方雑すぎるだろ!
こんな見事なドヤ顔を消すにはせめてブラピの顔で消すべきだ!(笑)
いずれにしても許可なく無断使用。
全体的なブログの内容としてはシーバスフィッシングのテクニックなどを紹介している作り。
特別アフィリエイトなどで商品を売ろうとしているページではないようで、あくまで釣りの技術や知識を提供しようとしているようだ。
別に商売目的で使っている訳ではないので肖像権や著作権に触れることはないだろうし、こちらもそんなもんを主張するつもりもない。
なのだけど・・・ペラい。薄っぺらすぎる。
情報発信自体は全然悪い事ではない。
この人が書くブログを見て『釣れた~!』って人もいるかもしれないし『よし!挑戦してみよう』って思うかもしれない。
それ自体は非常に良い事だと思う。
でもせめて自分の釣った魚、自分の経験で、体験で、蓄えた知識で、書こうよ。
まあこのブログ主には丁重な謝罪を頂いたので『まあドンマイ』程度にしか思わないし、彼がどのようなブログを作っていても僕には関係ないことですけどね(^^;)
きっとこの人にとっては釣りも好きだけどどちらかと言えばブログが趣味なのでしょう。
と、僕の画像が他人になっていた件はここでおしまい。
■ ブログが趣味 ■
ブログが趣味ってのは全然悪い事じゃないと思ってます。
社会人になり、結婚して、子供が出来て、毎日会社と自宅の往復で休日は家族サービス。
そんな生活を送っていると出会いの場がなく新たに友達が出来ることなんてほとんどない。
僕らの父親世代はきっと退屈だっただろうなと現代に生きる僕としては思ってしまう。
でも今はブログやSNSを通じていくらでも友達になるきっかけが作れる。そのきっかけ作りとして趣味がブログってのは全然ありだと思う。
おっさんのプライベートを世界中に晒して何が面白いの?って意見もあるだろうけど、ある程度自分のプライベートも晒した方が読んでくれる人も親近感を覚えて交流を持ちやすいでしょう。
友達を作る目的でなくても通勤時間や家でのプライベートタイムを通じて何かを発信して『今日は何人見てくれた~』なんて楽しみ方でも全然良いと思う。
■ 最近のfimo ■
ブログが趣味(勿論釣りもね)ってのを肯定したところで・・
最近・・今年に入ってからでもfimoで
『釣れてないからネタがない~~』
『釣りの事じゃないからfimo的じゃないかもしれなけど~~』
『違う趣味の事も書きたいから~~』
なんて言葉を見たり聞いたりしたんですよね。
別に釣りと関係なくてもいいんじゃね?
魚と関係なくていいんじゃね?
fimo自体は別に釣りの事書いてくださいなんていう規約があるわけではないんだし。
釣り人が書いてるってだけで『釣り』繋がりなんだし、釣りの事を書かなくても日常の事を、違う趣味の事を書いても全然OKでしょ!
なんとな~~くなんだけど、釣り以外の事って書きにくいって空気がなんとなくあったのは僕も感じたことがあったけど、
それって別にfimo自体がそうしている物ではなくて、なんとな~く全体の雰囲気がそんな感じになってったんだと思うんですよね。
『お前の日常に興味ないんじゃい』っていう意見もあるかもだけど、読んだ人が明らかに不快になるようなこと(例:今日のう○こ ・・・え?例えが酷すぎ!?)じゃなければそれ見て『分かる~~』と共感する人もいるだろうし♪
釣り以外にもう一個の趣味がブログって考えると釣り以外の事でも全然いいっしょ♪
と言うのをいつか書きたかったので書いてみました(^^)
皆様の楽しい日常、くっだらね~と笑えるようなログを読むのを楽しみにしています♪
- 2016年5月21日
- コメント(16)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 失敗を恐れてはならない
- 1 時間前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 5 時間前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 時間前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 26 日前
- pleasureさん
最新のコメント