プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418292
▼ 60アップ出た!湘南クロダイゲームのススメ
まだアップしていない釣行がいくつかあるので時系列で言うと前後しますが、せっかく良い潮回りの週末を控えているので先にこの話題をアップしておきましょう。
でももう少し自分で楽しんでからにするか?
いやでも閲覧した人に楽しい気持ちになって欲しくてブログやってる訳だから書いとくか・・・
■ クロダイ増えた ■
5月18日にアップしたブログ
『正体はコイツか!』
の中で以前と比べて湘南エリアでクロダイが増えてきていると書いた。もちろん以前から外道としては釣れることはあったけど専門に狙うにはこれまではなかなか厳しいといった具合でした。
でもあのブログの後もクロダイのアタリはあるもののシーバス狙っているからと大して気にもとめず敢えて狙おうとは思わなかったんですが、ここ数日SNSでもやはり『クロダイが釣れた』と言う書き込みを見るようになった。
そんな折、やっぱり僕はシーバス狙いでKAGELOU100Fのプロトをキャストしていたのですが・・・
ガッ!
ゴッ!
とクロダイらしきバイトが数回。
3回目のバイトでアワセをスイープに入れるとヒット!!

50cmのクロダイ
(Megabass KAGELOU100F プロト)

Facebookで写真マジックによるモンスタークロダイなんて冗談交じりでアップしたんだけど、まさかこの後実際にモンスタークロダイに出くわすとはこの時は知る由もなく・・・
■ モンスタークロダイ現る ■
50cmのクロダイを釣った後、友人のエイマンさんと合流。
スタートはやはりシーバスを狙ってみたもののヒットまではいかないがやはりクロダイと思しきバイトが時折出る。
『ちょっと本気でクロダイ狙ってみますね』
ルアーをMegabass CUTVIB 55HW にチェンジ。
ガ!
ゴッ!
と即バイトが出まくる。でもここでアワセても乗らない事は分かっているのでバイトを引き連れたままリトリーブを継続していると
ガッ!
グヌヌヌ・・
とロッドティップを抑え込む重みを感じた所でアワセ!!
ガン!ガン!!ガン!!!
とタイ族特有の鋭い突っ込む引き!
『結構良いサイズかも♪』
なんて話をしながら水面まで浮上させると水面を尾で叩いたその瞬間
ドボンッ!!
とクロダイとは思えない音が!
ライトで照らして見た瞬間頭の厚みが アレ?シーバス?コイ? と錯覚した程ゴツい頭をしている・・・
『で・・デカイ!!』
思わず声が出た!

岸に戻るのが億劫なのでエイマンさんに手伝ってもらってウェーディングしながらサイズ計測するとびっくり60cm越え!

マダイもそうだけどデカくなると顔つきが違ってくるのね。
顔の大きさの割に目が小さくヌボ~として見えるというか・・。
哺乳類は身体の成長の比率と比べると眼球の大きさの変化はほとんどないっていうけど、それと似たような感じで身体は成長してるけど眼球の大きさの成長は止まっているからヌボ~って見えるのかな。

やりました!モンスタークロダイ!
(Megabass CUTVIB 55HW)
■ CUTVIB 55HW がドンピシャ ■
その後もクロダイのバイトは出続け

(Megabass CUTVIB 55HW)これも40後半。
隣でエイマンさんもCUTVIB55HWにチェンジ後はヒットさせるけどバラシまくり(笑)
僕もなかなかガッツリとフッキング出来ずにかなりの数をバラシてしまったけど(二人とも二桁バラシてる・・お恥ずかしい)とにかく反応が多いので最高に面白い!

エイマンさんと色んなルアーをキャストして反応の違いを探ったけどCUTVIB55HWが圧倒的に反応が多かったです。
多分カラーによっても反応が変わって来ると思うので今後はその辺も色々探っていきます(^^)
内房のクロダイゲームだとゴールド系とか強かったけどどうなんでしょうね。
■ 相模川クロダイの狙い方 ■
CUTVIB55HWをただ広範囲にキャストするだけ。
群れでいるのでクロダイが居れば直ぐにコッ!とかガッ!と反応が出る。
55HWを巻くレンジはあまり気にしなくてもいいかなと思います。着底させてから引きずる様に巻いても着水直後からボトムから上げた状態で巻いてもどちらも反応が出ていました。
バイトの感触が出るまで移動しながら打っていき、反応が出たらそこでしばらく粘る。投げ続けるとバイト数が明らかに減ることはなかったけど、数分休ませてあげた時に明らかにバイトが深くなるのでそれがヒットに繋がったのかなと。
とにかくひたすら反応が出まくるゲームなのでやっていてめちゃくちゃ盛り上がります(^ ^)
エイマンさんの『よっしゃ!あ!アァァァァorz 』ってのも10回くらい聞いたしね(笑)
砂地に多く居たから根がかる事もないしシーバスも食ってくるのでCUTVIB55HW持って狙ってみて下さいな♪
マジで反応が全然違いましたよ(^ ^)
******6月発売予定の掲載誌*****
東京中日スポーツ新聞 6月15日(金)
ソルト&ストリーム 6月20日 (水)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass KAGELOU100Fプロト
Megabass CUTVIB55HW
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ブーツフットフロントジップチェストウェーダー
でももう少し自分で楽しんでからにするか?
いやでも閲覧した人に楽しい気持ちになって欲しくてブログやってる訳だから書いとくか・・・
■ クロダイ増えた ■
5月18日にアップしたブログ
『正体はコイツか!』
の中で以前と比べて湘南エリアでクロダイが増えてきていると書いた。もちろん以前から外道としては釣れることはあったけど専門に狙うにはこれまではなかなか厳しいといった具合でした。
でもあのブログの後もクロダイのアタリはあるもののシーバス狙っているからと大して気にもとめず敢えて狙おうとは思わなかったんですが、ここ数日SNSでもやはり『クロダイが釣れた』と言う書き込みを見るようになった。
そんな折、やっぱり僕はシーバス狙いでKAGELOU100Fのプロトをキャストしていたのですが・・・
ガッ!
ゴッ!
とクロダイらしきバイトが数回。
3回目のバイトでアワセをスイープに入れるとヒット!!

50cmのクロダイ
(Megabass KAGELOU100F プロト)

Facebookで写真マジックによるモンスタークロダイなんて冗談交じりでアップしたんだけど、まさかこの後実際にモンスタークロダイに出くわすとはこの時は知る由もなく・・・
■ モンスタークロダイ現る ■
50cmのクロダイを釣った後、友人のエイマンさんと合流。
スタートはやはりシーバスを狙ってみたもののヒットまではいかないがやはりクロダイと思しきバイトが時折出る。
『ちょっと本気でクロダイ狙ってみますね』
ルアーをMegabass CUTVIB 55HW にチェンジ。
ガ!
ゴッ!
と即バイトが出まくる。でもここでアワセても乗らない事は分かっているのでバイトを引き連れたままリトリーブを継続していると
ガッ!
グヌヌヌ・・
とロッドティップを抑え込む重みを感じた所でアワセ!!
ガン!ガン!!ガン!!!
とタイ族特有の鋭い突っ込む引き!
『結構良いサイズかも♪』
なんて話をしながら水面まで浮上させると水面を尾で叩いたその瞬間
ドボンッ!!
とクロダイとは思えない音が!
ライトで照らして見た瞬間頭の厚みが アレ?シーバス?コイ? と錯覚した程ゴツい頭をしている・・・
『で・・デカイ!!』
思わず声が出た!

岸に戻るのが億劫なのでエイマンさんに手伝ってもらってウェーディングしながらサイズ計測するとびっくり60cm越え!

マダイもそうだけどデカくなると顔つきが違ってくるのね。
顔の大きさの割に目が小さくヌボ~として見えるというか・・。
哺乳類は身体の成長の比率と比べると眼球の大きさの変化はほとんどないっていうけど、それと似たような感じで身体は成長してるけど眼球の大きさの成長は止まっているからヌボ~って見えるのかな。

やりました!モンスタークロダイ!
(Megabass CUTVIB 55HW)
■ CUTVIB 55HW がドンピシャ ■
その後もクロダイのバイトは出続け

(Megabass CUTVIB 55HW)これも40後半。
隣でエイマンさんもCUTVIB55HWにチェンジ後はヒットさせるけどバラシまくり(笑)
僕もなかなかガッツリとフッキング出来ずにかなりの数をバラシてしまったけど(二人とも二桁バラシてる・・お恥ずかしい)とにかく反応が多いので最高に面白い!

エイマンさんと色んなルアーをキャストして反応の違いを探ったけどCUTVIB55HWが圧倒的に反応が多かったです。
多分カラーによっても反応が変わって来ると思うので今後はその辺も色々探っていきます(^^)
内房のクロダイゲームだとゴールド系とか強かったけどどうなんでしょうね。
■ 相模川クロダイの狙い方 ■
CUTVIB55HWをただ広範囲にキャストするだけ。
群れでいるのでクロダイが居れば直ぐにコッ!とかガッ!と反応が出る。
55HWを巻くレンジはあまり気にしなくてもいいかなと思います。着底させてから引きずる様に巻いても着水直後からボトムから上げた状態で巻いてもどちらも反応が出ていました。
バイトの感触が出るまで移動しながら打っていき、反応が出たらそこでしばらく粘る。投げ続けるとバイト数が明らかに減ることはなかったけど、数分休ませてあげた時に明らかにバイトが深くなるのでそれがヒットに繋がったのかなと。
とにかくひたすら反応が出まくるゲームなのでやっていてめちゃくちゃ盛り上がります(^ ^)
エイマンさんの『よっしゃ!あ!アァァァァorz 』ってのも10回くらい聞いたしね(笑)
砂地に多く居たから根がかる事もないしシーバスも食ってくるのでCUTVIB55HW持って狙ってみて下さいな♪
マジで反応が全然違いましたよ(^ ^)
******6月発売予定の掲載誌*****
東京中日スポーツ新聞 6月15日(金)
ソルト&ストリーム 6月20日 (水)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass KAGELOU100Fプロト
Megabass CUTVIB55HW
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ブーツフットフロントジップチェストウェーダー
- 2018年6月13日
- コメント(7)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント