プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:985
- 総アクセス数:7378952
▼ クロダイ・シーバス乱舞!
コッ・・・
コン・・・
グググ!!!
よっしゃ!!
・・・フッ・・
あ・・・
今日はそんなバイトはあるけど途中で外れる、でも直ぐにまた食ってくる熱っつ~~いクロダイとシーバスゲームのお話です。
アップしてないブログが溜まってますが『鉄は熱い内に打て』と言いますので熱っつ~~い内にこの話題。
■ 遠州からの来客 ■
僕が静岡県は遠州エリアに行く際にお世話になっているアルピナテスターの石原さんとアルピナ・・フリーク?モニター?小林さんが湘南に遊びにくるという。
翌日に上州屋主催のヒラメ王のイベントに顔を出すため神奈川に来るのだが、いつもお世話になっている分今回は是非湘南を楽しんで頂こうと考えた次第です。
日頃懇意にさせてもらってる同じくアルピナテスターのテツ輿石さんと二手に分かれて事前プラを行いフルコースをご用意♪
そこに知る人ぞ知るヒラメ用ジグヘッド『Hヘッド』の製作者である播谷さんを加えて合計5名のパーティーで当日は回ることになりやした@@
■ 湘南クロダイ・シーバス乱舞 ■
スタートはサーフと目論んでいたのですが、直前に沖縄近海で発生した台風の影響かウネリが強く時折訪れるセットの波に危険を感じたので早々に撤退し相模川へ。
日本有数の激戦区と呼び声の高い湘南エリア。5人が並んで打ってそれぞれが何かしら反応を得られるなんて都合の良いことが・・・
あるんです!クぅ~~!!!
(カビラ慈英風に)
今期は魚食性の強いタイプのクロダイがガッツリ河川内に入っているので足を使って探れば結構楽しめちゃうんです♪
あ、足を使うのはホスト役の僕ですけどね。
1週間かけてガッツリと調査しておきました♪
開始早々から
コッ・・・
コン・・・
グググ!!!
よっしゃ!!
・・・フッ・・
あぁぁぁ・・・
な声がアチコチから聞こえる(笑)
序盤ミノーも使って探っていたメンバーも次第に圧倒的な反応の多さからCUTVIB55HWに付け替えて・・・

先制打はテツ輿石さんにクロダイ!!
(Megabass CUTVIB55HW)

続いたのは僕で可愛いサイズのシーバス♪
(Megabass CUTVIB55HW)
この日はやや小ぶりなクロダイとシーバスが混成して群れを成しているようでとにかく反応が多い!!

石原さんに74cmのシーバス!!
(Megabass CUTVIB55HW)

小林さん、クロダイ!!
(Megabass CUTVIB55HW)
チームアルピナはカメラを向けると変顔をするという掟でもあるのでしょうか・・・(笑)

播谷さん シーバス!!
(Megabass CUTVIB55HW)

何故か僕にはチーバスラッシュ(^^;)
(Megabass CUTVIB55HW)
そこかしこで『よっしゃ!・・・あっ!・・あぁぁぁ』が聞こえる(笑)

僕も4本フッコを釣った後にようやくクロダイをキャッチ♪
(Megabass CUTVIB55HW)
終わってみれば全員複数安打でシーバス10本にクロダイ4枚!!
バラシは獲った数の3倍近いという・・・(^^;)
反応は出続けていましたがお腹も空いて来たのでファミレスに移動し終了と致しました♪
恩返しが出来て良かった良かった♪
皆さまお疲れ様でした!!
■ 凄いぞ!カットバイブ55HW ■
今回キャッチした魚は全部 Megabass CUTVIB55HW。スタートは違うルアーを試す方もいましたが最終的には多めに持って行っていたCUTVIB55HWをレンタルして反応を楽しむといった圧倒的ぶり。
ええ。
分かってますよ。
これだけプッシュするとイヤラシサすら感じるのは重々承知しております。
でも本当に凄い圧倒的ぶりなんで1個は忍ばせて行ってほしいアイテムなんです。
小振りな薄型ボディーで13g。飛距離はでるし1m切るシャローレンジでも引いて来れるし、おまけにフォール速度が早過ぎず遅すぎずで非常にレンジコントロールしやすいんです。
あ、でもクロダイ込みで狙う場合はほとんどレンジコントロール必要ないかな。
ちょっと長くなったので明日改めてこの1週間で見えた群れの探し方等を書いてみたいと思います。
******6月発売予定の掲載誌*****
東京中日スポーツ新聞 6月15日(金)
ソルト&ストリーム 6月20日 (水)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass CUTVIB55HW
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ブーツフットフロントジップチェストウェーダー
コン・・・
グググ!!!
よっしゃ!!
・・・フッ・・
あ・・・
今日はそんなバイトはあるけど途中で外れる、でも直ぐにまた食ってくる熱っつ~~いクロダイとシーバスゲームのお話です。
アップしてないブログが溜まってますが『鉄は熱い内に打て』と言いますので熱っつ~~い内にこの話題。
■ 遠州からの来客 ■
僕が静岡県は遠州エリアに行く際にお世話になっているアルピナテスターの石原さんとアルピナ・・フリーク?モニター?小林さんが湘南に遊びにくるという。
翌日に上州屋主催のヒラメ王のイベントに顔を出すため神奈川に来るのだが、いつもお世話になっている分今回は是非湘南を楽しんで頂こうと考えた次第です。
日頃懇意にさせてもらってる同じくアルピナテスターのテツ輿石さんと二手に分かれて事前プラを行いフルコースをご用意♪
そこに知る人ぞ知るヒラメ用ジグヘッド『Hヘッド』の製作者である播谷さんを加えて合計5名のパーティーで当日は回ることになりやした@@
■ 湘南クロダイ・シーバス乱舞 ■
スタートはサーフと目論んでいたのですが、直前に沖縄近海で発生した台風の影響かウネリが強く時折訪れるセットの波に危険を感じたので早々に撤退し相模川へ。
日本有数の激戦区と呼び声の高い湘南エリア。5人が並んで打ってそれぞれが何かしら反応を得られるなんて都合の良いことが・・・
あるんです!クぅ~~!!!
(カビラ慈英風に)
今期は魚食性の強いタイプのクロダイがガッツリ河川内に入っているので足を使って探れば結構楽しめちゃうんです♪
あ、足を使うのはホスト役の僕ですけどね。
1週間かけてガッツリと調査しておきました♪
開始早々から
コッ・・・
コン・・・
グググ!!!
よっしゃ!!
・・・フッ・・
あぁぁぁ・・・
な声がアチコチから聞こえる(笑)
序盤ミノーも使って探っていたメンバーも次第に圧倒的な反応の多さからCUTVIB55HWに付け替えて・・・

先制打はテツ輿石さんにクロダイ!!
(Megabass CUTVIB55HW)

続いたのは僕で可愛いサイズのシーバス♪
(Megabass CUTVIB55HW)
この日はやや小ぶりなクロダイとシーバスが混成して群れを成しているようでとにかく反応が多い!!

石原さんに74cmのシーバス!!
(Megabass CUTVIB55HW)

小林さん、クロダイ!!
(Megabass CUTVIB55HW)
チームアルピナはカメラを向けると変顔をするという掟でもあるのでしょうか・・・(笑)

播谷さん シーバス!!
(Megabass CUTVIB55HW)

何故か僕にはチーバスラッシュ(^^;)
(Megabass CUTVIB55HW)
そこかしこで『よっしゃ!・・・あっ!・・あぁぁぁ』が聞こえる(笑)

僕も4本フッコを釣った後にようやくクロダイをキャッチ♪
(Megabass CUTVIB55HW)
終わってみれば全員複数安打でシーバス10本にクロダイ4枚!!
バラシは獲った数の3倍近いという・・・(^^;)
反応は出続けていましたがお腹も空いて来たのでファミレスに移動し終了と致しました♪
恩返しが出来て良かった良かった♪
皆さまお疲れ様でした!!
■ 凄いぞ!カットバイブ55HW ■
今回キャッチした魚は全部 Megabass CUTVIB55HW。スタートは違うルアーを試す方もいましたが最終的には多めに持って行っていたCUTVIB55HWをレンタルして反応を楽しむといった圧倒的ぶり。
ええ。
分かってますよ。
これだけプッシュするとイヤラシサすら感じるのは重々承知しております。
でも本当に凄い圧倒的ぶりなんで1個は忍ばせて行ってほしいアイテムなんです。
小振りな薄型ボディーで13g。飛距離はでるし1m切るシャローレンジでも引いて来れるし、おまけにフォール速度が早過ぎず遅すぎずで非常にレンジコントロールしやすいんです。
あ、でもクロダイ込みで狙う場合はほとんどレンジコントロール必要ないかな。
ちょっと長くなったので明日改めてこの1週間で見えた群れの探し方等を書いてみたいと思います。
******6月発売予定の掲載誌*****
東京中日スポーツ新聞 6月15日(金)
ソルト&ストリーム 6月20日 (水)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass CUTVIB55HW
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ブーツフットフロントジップチェストウェーダー
- 2018年6月18日
- コメント(1)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 4 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 5 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 5 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 1 ヶ月前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント