プロフィール

kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - サーフ
 - 磯
 - カサゴ
 - メバル
 - その他根魚
 - シロギス
 - クロダイ
 - メジナ
 - 遠征
 - 家族
 - 仲間
 - ワンコ
 - 復興支援
 - 読書
 - お散歩
 - 自然とのふれあい
 - 旅先でのふれあい
 - ゴミ問題
 - イベント
 - 飲み会
 - その他
 - 外道様
 - 初級者上達への道
 - 週末のお楽しみ
 - 料理
 - アカメ
 - トラウト
 - 青物
 - タチウオ
 - シイラ
 - 湾奥
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - エンターテイメント
 - エッセイ
 - 船釣り
 - エギング
 - 間違いだらけの釣り英語
 - アナゴ
 - ショアジギング
 - エリア
 - 鯉
 - オフショア
 - 小説
 - 旅行
 - デイゲーム
 - 東南アジア
 - 怪魚釣堀
 - ジャイアント・スネークヘッド
 - ピラルク
 - レッドテール・キャットフィッシュ
 - コロソマ
 - カイヤン
 - ティラピア
 - クラリアス
 - メコンオオナマズ
 
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
 - 昨日のアクセス:116
 - 総アクセス数:369175
 
アーカイブ
検索
▼ シーバス船 渋々
    先日、深川吉野屋からシーバス船に乗ってきました。甥っ子(健太朗)とその友達(えんどぅ)が東京に遊びに来た時の恒例行事です。

潮回りはよろしくありません。釣果を期待してはいけないと予め念を押しておきました。

それでもボク達のテンションは高く、どうしても期待をしてしまうのです。



船長は、いくつかのストラクチャー周りをチェックしていましたが、あまり良い反応が得られなかったようで、最終的に、沖に停泊しているタンカーの周りに落ち着きました。
ジグを真下に落としても反応はありません。そうこうしているうちに、隣りの人が立て続きに釣り上げました。一方、ボク達には反応がありません。
チラチラとその人の釣り方を見てみると、ピンクシルバーのジグをタンカーの際まで投げ、ボトムまで沈めた後、ショートピッチジャークを入れていました。
「釣りの技術は習うもんじゃない!盗むもんなんだ!」といったところでしょうか(笑)
見よう見まねでやってみると、ヒット!魚影は見えたものの、無念のバラシ!
それでも、すぐにヒットして、なんとかキャッチ!60あるなしくらいでした。船中もバタバタと釣り始めて、時合いが来たような感じでした。

しかし、その時合いもすぐに終わり、我慢の時間帯が始まりました。
満潮を迎える少し前の時間帯に、また食いが立ち、2ヒット1ゲット。2バラシの健太朗にブツ持ちさせました。

下げに入ってから、もう一度時合いが来て、60あるなしをゲット!(写真を撮り忘れました)。
結局、6ヒット3ゲットの貧果。健太朗とえんどぅは2バラシのみ。残念な結果に終わってしまいました。しかもえんどぅは、船酔いが酷くてほとんど釣りが出来ず、可哀想なことをしました。
ただ、あらかじめ準備しておいた言い訳を言えば、「潮回りが悪かったよね~」、「釣りができただけ幸せ~」といったところでしょうか(笑)
ちなみに竿頭は、隣りで釣っていた人の9本でした。印象では、その倍以上ヒットさせているような感じでした。
かろうじて夕飯のおかずをゲットできましたので、帰宅後、早速捌いて刺身とカルパッチョを作りました(カルパッチョの写真は撮り忘れました)。
イワシを荒食いしているブリブリに太った個体で、とても美味しくいただくことができました。健太朗もえんどぅも喜んでくれました。

健太朗、えんどぅ、また行こうな!


iPhoneからの投稿
    
潮回りはよろしくありません。釣果を期待してはいけないと予め念を押しておきました。

それでもボク達のテンションは高く、どうしても期待をしてしまうのです。



船長は、いくつかのストラクチャー周りをチェックしていましたが、あまり良い反応が得られなかったようで、最終的に、沖に停泊しているタンカーの周りに落ち着きました。
ジグを真下に落としても反応はありません。そうこうしているうちに、隣りの人が立て続きに釣り上げました。一方、ボク達には反応がありません。
チラチラとその人の釣り方を見てみると、ピンクシルバーのジグをタンカーの際まで投げ、ボトムまで沈めた後、ショートピッチジャークを入れていました。
「釣りの技術は習うもんじゃない!盗むもんなんだ!」といったところでしょうか(笑)
見よう見まねでやってみると、ヒット!魚影は見えたものの、無念のバラシ!
それでも、すぐにヒットして、なんとかキャッチ!60あるなしくらいでした。船中もバタバタと釣り始めて、時合いが来たような感じでした。

しかし、その時合いもすぐに終わり、我慢の時間帯が始まりました。
満潮を迎える少し前の時間帯に、また食いが立ち、2ヒット1ゲット。2バラシの健太朗にブツ持ちさせました。

下げに入ってから、もう一度時合いが来て、60あるなしをゲット!(写真を撮り忘れました)。
結局、6ヒット3ゲットの貧果。健太朗とえんどぅは2バラシのみ。残念な結果に終わってしまいました。しかもえんどぅは、船酔いが酷くてほとんど釣りが出来ず、可哀想なことをしました。
ただ、あらかじめ準備しておいた言い訳を言えば、「潮回りが悪かったよね~」、「釣りができただけ幸せ~」といったところでしょうか(笑)
ちなみに竿頭は、隣りで釣っていた人の9本でした。印象では、その倍以上ヒットさせているような感じでした。
かろうじて夕飯のおかずをゲットできましたので、帰宅後、早速捌いて刺身とカルパッチョを作りました(カルパッチョの写真は撮り忘れました)。
イワシを荒食いしているブリブリに太った個体で、とても美味しくいただくことができました。健太朗もえんどぅも喜んでくれました。

健太朗、えんどぅ、また行こうな!


iPhoneからの投稿
- 2016年4月11日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント