プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:340236
アーカイブ
検索
▼ 例に漏れず…
- ジャンル:書籍・雑誌
- (読書)
貴志祐介『天使の囀り』読了。
アマゾンへの研究探検隊に参加したメンバーが、さらには、その探検隊とは関係ないと思われる人々までが、次々に不自然かつ奇妙な自殺を遂げる。
これらの死者に共通するのは、死の間際に「天使の囀り」を聞いたということ、そして、アマゾンから持ち帰られたある生物が死因であるということだ。
主人公であるホスピス勤務の精神科医は、アマゾン探検隊から帰国したフィアンセの奇行と自殺を契機として、「ある生物」の感染への疑惑を強めていく。
クライマックスでは、本から目を離せなくなるほどの高揚感、背筋が凍るほどの恐怖感、悍ましいほどのリアリティが演出されています。
貴志祐介は、作品の中で本当にたくさんの人間を猟奇的な方法で殺しますが、この作品も例に漏れません。ラスト100ページは、一気読み必須です。
総合評価 ★★★★☆(★4つ半)
- 2019年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント