プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:350709
アーカイブ
検索
▼ 年間100本を目標にする!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

(2003年9月に釣ったファースト・シーバス 60㎝)
2003年9月にシーバスフィッシングを初めて7年半。
この間,アルバムを整理していて,ボクは今までに,いったい何本のシーバスをルアーで釣ったのだろうかと,ふと気になり,数えてみました。
2003年・・・・2本(最大60㎝)
2004年・・・・3本(最大50㎝)
2005年・・・・3本(最大72㎝)
2006年・・・・5本(最大80㎝)
2007年・・・・5本(最大72㎝)
2008年・・・・8本(最大80㎝)
2009年・・・14本(最大70㎝)
2010年・・・18本(最大51㎝)
2011年・・・・8本(最大58㎝,2月28日現在)
合計・・・・・・66本
たったこれだけ?ちょっと愕然としました。
しかし,よく考えてみれば,2009年までは,年間釣行日数が20日程度で,その約半分を餌釣りが占めていました(クロダイ,メジナ,シロギス,メバル等)。
それに,春か秋のどちらかのシーズンにしか,ルアー・シーバスに行っていませんでした。
それを考慮すれば,この数でも運良く釣れてきたと言えると思います。
また,「一つの釣り場100回」をモットーに,特定のポイントに通い詰めていたので,そのポイントの癖をつかむことができ,少しずつ釣果が向上しているようにも感じられます。
+++
しかし,昨秋に港湾部の釣りを始めてから,存在がはっきりと分かっているのに食わせられないシーバスがいることに悔しさを覚えました。
そして,あるソル友さんに相談し,彼の釣りの話を聞き,アドバイスをもらって,シーバスフィッシングに対する考え方を変えました。
(1)釣行日数を増やす。(余裕があれば平日も釣りに行く。)
(2)サイズはともかく,数を釣る。
2009年までは,平日釣行は絶対にしないと決めてましたが,今後は,仕事を早く上がることができたら,少しの時間でも釣りに行くことにしました。せっかく運河だらけの絶好の環境に住んでいるのだから。
そして,目標を立ててみました。ボクにしては,無謀な目標です。
でも,なぜか公言する勇気が出てきました(理由はわかりません)。
年間100本。
東京湾奥の猛者達に比べれば,微々たるものです。しかし,ボクにとっては未踏の域です。
数を釣ることで見えてくるもの・分かるものがあるはずです。
まずはこれをクリアしてから,新たに自分のシーバス・フィッシングを組み立てればいい。
とにかく,数を釣るためにはどうしたらよいのか,その1点に絞って釣りを組み立てて行こうと思います。
釣行をご一緒してくださる方もいらっしゃいますが,どうぞ暖かく見守ってください。よろしくお願いします。
+++
<追記 2011年 これまでのまとめ>
2月 5日・・・・2打数2安打2打点(2本)
2月20日・・・・5打数4安打4打点(4本)
2月22日・・・・2打数2安打1打点(1本)
2月24日・・・・1打数1安打1打点(1本)
2月28日・・・・完封負け
フッコ 40㎝ (2月22日)

セイゴ 25㎝ (2月24日)

- 2011年3月2日
- コメント(29)
みんなからのコメント コメントする
目標たるや必ずや自分を奮い立たせ、また自分を追い込みもする事でしょう。
苦悩…
葛藤…
なぜそうまでして?
それは達成した者にしかわからない、喜びや感動があるからです!
頑張って下さい!(^_^)v100本目はとびっきりのレシピで調理して乾杯しましょう!
- AAコメントする
- 2011年3月2日
TOMMY
和歌山県
kazu@食べる!
その他アジア
>TOMMYさん
ありがとうございます!
釣りで目標を立てたのは初めてなので,
自分の身にどんなことが起こるのかまだ分かりませんが,
きっと達成できたときは,歓喜の波が押し寄せてくるような気がします。
湾奥のシーバスで,とびっきりのレシピで調理する
自信はありませんが(^_^;),頑張ります!
- コメントする
- 2011年3月2日
竿太郎
埼玉県
kazu@食べる!
その他アジア
>竿太郎さん
いつもありがとうございます!
おそらく,湾奥でシーバスが釣れにくくなる夏場になったら,
そちらの川にお邪魔することになると思います。
その際はよろしくお願いしますね。
- コメントする
- 2011年3月2日
目標の数値は人それぞれですから、な~んにも恥ずかしいことも無いと思いますよ♪
私は条件に合わせて、今日は数を釣りたい!とか、大きいのを狙いたい!と使い分けています。
- AAコメントする
- 2011年3月2日
工藤
その他
kazu@食べる!
その他アジア
>工藤さん
ありがとうございます!
週末を除けば,限られた時間の中での釣行になるので,
実際は数釣りだけにならない可能性はありますが,
できるだけ,数を釣るには何をすべきかを考えていきたいと思います。
頑張ります♪
- コメントする
- 2011年3月2日
年間100本頑張ってください
釣行日数が増えれば色々なものが増えてくると思います
自分は行ければ出勤前か仕事あともしくは両方と年間100回以上の釣行を目的にしてます
- AAコメントする
- 2011年3月2日
やまちゃん
大分県
kazu@食べる!
その他アジア
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント