プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:633890

QRコード

アンバサダーはやっぱり落ち着く

x32z3669eohggd6smoa7_360_480-9ea094a0.jpg
先日戯れにグリスもオイルも使わずに組み上げたアンバサダーuc4600。

普通に巻き心地も悪いし、
そもそもクラッチが戻らない事がわかった。

駆動系以外にもケミカルは大事ですね。



r72uhofezr2ecmref8wg_360_480-9d90e5e0.jpg
というわけでまた全バラ。


要所は1500番の耐水サンドペーパーとピカールで研磨します。



ahrrubmrbni85x23d4xs_360_480-0486d0b4.jpg
uc系の鬼門。
スプールのギア側ベアリング。
悪名高き1380

日本で一般普及していません。

買おうと思えば一つ1000円ぐらいする高価なベアリングですが…


完全に中の玉も錆びてゴロゴロです。






8o6ovirbicofjjt7n5do_360_480-eb4a05d0.jpg

eu2ngm3m8z9pzxajb964_360_480-3d247979.jpg
勿体無いので、捨てるという選択肢はありません。
かるく中の玉の錆び取りをして、少しでも静音性を
上げるためにグリスを充填しておきます。


各所もグリス仕上げ。

今回はオイルも無し。



最初はすこし巻き重りするんですが、
すぐ馴染みます。






emgm8phnozid25oi7aur_480_360-27ad33e8.jpg


バークレイのPHAZERと。







うーん。
やっぱりベロよりプッシュボタンがいいなあ…


また増設しようかな…

コメントを見る