プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:293
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:643385

QRコード

ドラグレバーがおかしくドラグがききません。

左巻きベイトリールで、一巻き100センチくらいのが欲しくなったので、revo ソルティーステージlj3をヤフオクで落としました。


ん?
ソルティーステージlj3は一巻き87センチじゃないの?

とお気づきのあなたは鋭い。







hjuopep2tbm3rwkktdbe_480_361-fe39bb1e.jpg
これです。
ビッグシューターコンパクトのギア比8.0を移植することによって、

一巻き87センチから98センチにアップ。
ブラック9のギアを移植したらさらに高速化できますが、地獄のような巻重りと一部加工が必要になるため今回はギア比8.0とします。

5r6f5o5mw7x7myx9g4ag_360_480-7cb808e3.jpg
作業は簡単

ポン付け。


ドラグもそのまま持っていきますので、ドラグクリックも付きます。



p5wap66xxjnnkrmxbdj8_480_361-dc361a50.jpg
あと、ソルティーステージはクラッチをリターンするラチェットがジギング仕様(ハンドル一周で一箇所リターン)なので
そちらも入れ替えておきます。
もちろんソルティーステージのパーツを組み込まれたビッグシューターコンパクトはドラグクリックのない、0時リターンのジギング仕様になってしまうわけですが。




ここで問題発生。


意気揚々と組み上げていると、どうも様子がおかしい。






ハンドルが空転する…?












はいここでタイトル回収。

『ドラグレバーがおかしくドラグがききません。』




出品の説明欄に書かれていた文言。




ジャンク屋なんで説明欄読まないんです…





というか、ドラグきかない?


どうせパーツの順番間違えただけじゃないの?


オッケーオッケー


ぐらいに軽く考えていた過去の自分を殴りたい。








45war6grafwhyzvjuour_360_480-b23abda5.jpg
画像ではよくわかりませんが、
完全にメインシャフトのネジ山がなめています。

これじゃたしかにドラグが全く効かずにハンドル空転するわけだわ…



これは割とどうにもなりません。


ギアシャフト取り替えが必要ですが…



パーツまだあるかな?

ないならパーツ取りように別の個体買わなきゃ…





何が腹立つって、

わりかし致命的な状態のわりにそこまで安くはないというね。

まあ、完全に自分の責任です。





しかし、

皆さんもネジ山がなめるぐらいドラグしめこんじゃダメですよ。


このリールはヘビーデューティを謳うだけあり、
ワッシャーが2対4枚使われており高負荷に対して圧の分散がなされています。

それでなおネジ山潰れてるのはどんだけ締め込んだのか…


ドラグってのはディスクの摩擦で止めるもんですから、ある程度ドラグ締めたら性能を発揮するんです。

ディスクの性能以上のドラグ力を期待してはいけません。
無理に締めたら今回のように破損の原因になります。








nzzdgoyftm88fnjsgsci_480_361-53b1cb77.jpg

いちおうワッシャー追加したりして生きてるねじ山部分でドラグ締められるようにしましたが、

ドラグ力20gぐらいしかありません。

金魚ぐらいしか釣れません。



今回は完敗です。

どうにもなりません。




とりあえず次の休みに釣具屋でパーツ在庫があるか調べてもらいます。


パーツ在庫なかったら…


別の個体を買ってパーツ取りにするしか無いですね。


それかオートウエルドでネジ山再生を試みるかですね。

m8-0.75 左ネジ用ダイスという極めてマニアックな工具が別途必要ですが。

コメントを見る