プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:451
- 総アクセス数:661427
QRコード
▼ 転んでもタダでは起きないジャンク品
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
意味もなく575
メルカリでベイトリールのハンドル詰め合わせを買ったら微妙に使えない奴が来た。
ギアシャフトを通す穴が広げられております。
いわゆる8×5のアブダイワサイズではない。
比べてみると一目瞭然。
これでは普通のリールでは使えません。
多分前の持ち主はアンバサダー7000に付けたかったのかな…?
アンバサダー7000以上のハンドル穴サイズは9×5.5です。
ナットがM9で締めるタイプ。
でも普通にアンバサダー7000につけるのも芸がないので今回はこれ。
ダイワ ミリオネアst30
レベルワインド非連動
一応遠心ブレーキ付き
扱いとしては船用両軸リールってところでしょうか。
これのハンドル穴が9×6です(9×5.5ではないので注意。アンバサダー7000のハンドルと互換性ありまねん)
ほんの少しだけ例のハンドルの穴を広げて、
装着!
110ミリストレート
4BBハンドル。
ナットのリテーナーも頑張って装着。
良い感じ。
純正はシングルのパワーハンドルしかないので、ダブルハンドル化は値打ちある。
転んでもタダでは起きないジャンク品活用でしたとさ。
- 2023年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 6 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント