プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:510
- 昨日のアクセス:614
- 総アクセス数:698769
QRコード
▼ お安く…お安く…
ボロボロのグリップを仕立て直し、後半。
最初
何となくウネウネさせてみる

そしてグリップエンド。
同じく耐水エポキシパテとフジのエコノミーラバーキャップ。200円なり。
多分ロッドビルド向けのグリップエンドパーツてしては最安。
昔はソフトギンバルキャップが一番安かったが、度重なる値上げで今や結構高級品。
500円。
500円出すならもう少し出してコルクやウッドのええ奴買います。
テサテープで嵩上げしつつエポキシパテを盛り付け
こんな感じ。
カーボンパイプの地が見えているところは後で磨いたおきましょう。
エポキシパテは結構重量があるので、
グリップ全体がずっしり。
まあ、これはこれで…
オールドリールは重いものが多いので、多少グリップが重い方が意外とバランスは良いかもしれない
しかしまあ…
タダ同然で手に入れたジャンクロッドの仕立て直しにコストをかけるのは本末転倒…?
エポキシパテ ×3 300円
エコノミーラバーキャップ 200円
すでに500円。失敗して捨てたエポキシパテ200円あるので既に本体代金を大きく上回る出費
- 2024年9月1日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント