プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:368
- 昨日のアクセス:465
- 総アクセス数:670456
QRコード
▼ みんな大好き鱒レンジャー
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)


グレート鱒レンジャーnext sp50
グレートで、ネクストでspなロッドです。
ちょっと形容詞盛りすぎちゃう…?
径が変わって旧機種よりシャッキリ感がアップしたらしいですが。
体感では変わらず。
相変わらずうんざりするくらいベナンベナンです。
あとカラーが刷新して、ブランクスにラメがまぶしてあります。
見た目はかなりグッド。
こういう遊び心に溢れた道具は大歓迎です。
無垢のグラスブランクスを買うのと値段的に変わらないので、1500円とかで買えた時代は新品で何本も買ってましたが、最近は2000円以上するんですね。
今回のも中古のジャンクです。
バットガイドのリング取れ。
かまへんかまへん
どうせデフォのガイドは使いません。
あとはベナンベナンすぎるので、
穂先は後で適当に詰めましょう。
びっくりするくらいすっかすかなハンドル部分。
全体の軽量化に貢献しています(物は言い様)
グリップはeva系(多分)スポンジにコルクシール。
個人的にはこれで十分だと思ってる。
なんならコルクシールもいらないんで、普通にevaでいいです(コルク不要論者)
ありゃ?
グリップ再利用できないかなと、グリッと捻ったらグリップに継いでいるグラスパイプがネジ切れました。
ちょっと捻っただけなのに…(悲しきモンスター)
いや、流石にこの強度はいただけない。
グリップ部分もびっくりするくらい軽量()だし、グリップ部分のパイプも紙細工のように繊細()だし…(物は言い様)
鱒レンジャーといえば折れない、頑丈なのは界隈で有名ですが、釣り人と繋がるグリップ部分がこれだけ脆弱なのはエレガントではありません。
有識者はみなこのロッドを褒め称えますが、個人的にはまあ、安かろう悪かろうって感じ。
ブランクスとしての利用価値は今も昔も変わらないので、今回のグレートネクストスペシャルも仕立て直します。
ブランクスを125センチ程度に穂先を詰めて、
グリップ部分は別に設えます。
- 2024年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント