プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:248
- 総アクセス数:804315
QRコード
▼ リベンジの磯マルゲーム。
- ジャンル:日記/一般
雨が降らず、痛いくらいの強い日が差す日が続きます。
さて、世間はお盆休み。
私には殆ど休みはありませんが、休日はしっかりとリフレッシュ。
本日はヒマワリ畑に。


めっちゃくちゃ暑いですが、キレイなヒマワリに癒されました。
話は変わりますが、最近楽しんでいたライトゲーム。
回遊ルートや時間さえつかめば、手堅く魚をキャッチすることができる。


カマスに小型の青物。


冬はもう少し踏み込んだライトゲームをしますが、今回はお手軽に楽しくがテーマ。
相変わらず、Searide minは手堅い。
帰りは少し寄り道で磯に。
ベタ凪の磯にて偵察がてらライトロッドを振ると、70アップの磯マルがヒット。
流石にハンドランディングはキツかったが、何とかキャッチ。
釣ったより、たまたま掛かってしまった魚。
掛けてからは別の話ね(笑)

ライトロッドでの磯マルは苦労・・・
さて、後日のナイトゲームは不発。
そして、デイゲームは磯にて不発。
それでも諦めきれずナイトゲーム。
この日は、虫の声やベイトの動きが激しく、やたら騒がしい。
いわゆるチャンスの日。
このように生き物の動きが騒がしい日は経験上、この動きにリンクしているように魚に出会える確立も高い。
正直、長時間の釣りにて疲れもありましたが、もう一度集中し直してこのナイトゲームに期待を込めてキャスト。
メインの釣り方は前回のログにて記載したようにボトムを攻めていく。
SNECON90Sを一旦沈めて、ゆっくり引いてくる。
最近では、この釣り方が安定して魚に口を使わせてくれる。
そして、水の流れが重くなったポイントにて、ガツン!


この後も引き続きヒット。


良いナイトゲームとなりました。
となると、磯でのデイゲームでリベンジがしたくなる。
このリベンジの磯マルゲームが今回のメインの内容。
磯やサーフの魚はやはりトルクが違う。
特に水深のある磯においては、同じスズキでも別格かな。
この魚と力で勝負するのが面白く、またなかなか数が出ない中、貴重な1尾を探していくプロセスが本当に楽しいところ。
さあ、いよいよゲーム開始。
フィールドは、ザ・真夏の磯。
前回同様ベタ凪。
こんな時は、勝負は水面ですね。
そう、GABOZ!!!の出番。
イメージとしては、水面に引きずり出してやる感じ。
そして、開始早々ヒット!
ダツ(笑)

正直ダツは久しぶり。
春先には僕の兄がランカーダツを釣っていますが(笑)
それ以来、兄をダツ師匠と呼んでいる(笑)
話は戻り、まだまだGABOZ!!!で攻める。
しつこいくらいに投げる。
まだ投げる。
投げ続ける。
そして・・・ ドバーン!!!
と水面炸裂。
しっかりと魚の重みを感じてからSOULCLUSH 99MMHをブチ曲げる。
外洋のスズキと勝負するには、小さいフックではありますが、ロッドのしなやかさと追従性がフックの変形を最小限に抑えてくれるため、安心して力で勝負することができる。
一気に魚を寄せてブッコ抜き。
良いサイズの磯マルをキャッチすることができました。


カラーは安定のSGO。
諦めずに投げ続けたことでキャッチできた1尾。
正直この1尾については、本当に嬉しかった。
あまり感情は出さないようにはしていますが、本当に「よっしゃー」と叫びたいくらい嬉しかった魚でもありました。
最後まで何があるか分からないのが釣りですからね。
そしてこの後は魚からの反応は無くなり、BLOOOWIN!140Sを使用。
ベタ凪の際は、ジャーキング。
80Sも同様、ヘッドを振りながらギラン、ギランとターンしてフラッシング。
そして厳しい状況下、水深のあるポイントでも水面まで魚を引きずり出してくれるのがこのジャーキング。
予想通り、このジャーキングメソッドで、水面まで魚を引き出し、ヒットに持ち込むことに成功。
サイズは、1尾目よりあきらかにダウンしたため、余裕を持ってランディング。


外洋ではやっぱりBLOOOWIN!140S強い。

さあ、この夏が終わればいよいよ本格シーズンの秋。
そろそろフラットも気になってくる時期ですが、その前にオリンピック、甲子園としっかりテレビも楽しみます。
さて、世間はお盆休み。
私には殆ど休みはありませんが、休日はしっかりとリフレッシュ。
本日はヒマワリ畑に。


めっちゃくちゃ暑いですが、キレイなヒマワリに癒されました。
話は変わりますが、最近楽しんでいたライトゲーム。
回遊ルートや時間さえつかめば、手堅く魚をキャッチすることができる。


カマスに小型の青物。


冬はもう少し踏み込んだライトゲームをしますが、今回はお手軽に楽しくがテーマ。
相変わらず、Searide minは手堅い。
帰りは少し寄り道で磯に。
ベタ凪の磯にて偵察がてらライトロッドを振ると、70アップの磯マルがヒット。
流石にハンドランディングはキツかったが、何とかキャッチ。
釣ったより、たまたま掛かってしまった魚。
掛けてからは別の話ね(笑)

ライトロッドでの磯マルは苦労・・・
さて、後日のナイトゲームは不発。
そして、デイゲームは磯にて不発。
それでも諦めきれずナイトゲーム。
この日は、虫の声やベイトの動きが激しく、やたら騒がしい。
いわゆるチャンスの日。
このように生き物の動きが騒がしい日は経験上、この動きにリンクしているように魚に出会える確立も高い。
正直、長時間の釣りにて疲れもありましたが、もう一度集中し直してこのナイトゲームに期待を込めてキャスト。
メインの釣り方は前回のログにて記載したようにボトムを攻めていく。
SNECON90Sを一旦沈めて、ゆっくり引いてくる。
最近では、この釣り方が安定して魚に口を使わせてくれる。
そして、水の流れが重くなったポイントにて、ガツン!


この後も引き続きヒット。


良いナイトゲームとなりました。
となると、磯でのデイゲームでリベンジがしたくなる。
このリベンジの磯マルゲームが今回のメインの内容。
磯やサーフの魚はやはりトルクが違う。
特に水深のある磯においては、同じスズキでも別格かな。
この魚と力で勝負するのが面白く、またなかなか数が出ない中、貴重な1尾を探していくプロセスが本当に楽しいところ。
さあ、いよいよゲーム開始。
フィールドは、ザ・真夏の磯。
前回同様ベタ凪。
こんな時は、勝負は水面ですね。
そう、GABOZ!!!の出番。
イメージとしては、水面に引きずり出してやる感じ。
そして、開始早々ヒット!
ダツ(笑)

正直ダツは久しぶり。
春先には僕の兄がランカーダツを釣っていますが(笑)
それ以来、兄をダツ師匠と呼んでいる(笑)
話は戻り、まだまだGABOZ!!!で攻める。
しつこいくらいに投げる。
まだ投げる。
投げ続ける。
そして・・・ ドバーン!!!
と水面炸裂。
しっかりと魚の重みを感じてからSOULCLUSH 99MMHをブチ曲げる。
外洋のスズキと勝負するには、小さいフックではありますが、ロッドのしなやかさと追従性がフックの変形を最小限に抑えてくれるため、安心して力で勝負することができる。
一気に魚を寄せてブッコ抜き。
良いサイズの磯マルをキャッチすることができました。


カラーは安定のSGO。
諦めずに投げ続けたことでキャッチできた1尾。
正直この1尾については、本当に嬉しかった。
あまり感情は出さないようにはしていますが、本当に「よっしゃー」と叫びたいくらい嬉しかった魚でもありました。
最後まで何があるか分からないのが釣りですからね。
そしてこの後は魚からの反応は無くなり、BLOOOWIN!140Sを使用。
ベタ凪の際は、ジャーキング。
80Sも同様、ヘッドを振りながらギラン、ギランとターンしてフラッシング。
そして厳しい状況下、水深のあるポイントでも水面まで魚を引きずり出してくれるのがこのジャーキング。
予想通り、このジャーキングメソッドで、水面まで魚を引き出し、ヒットに持ち込むことに成功。
サイズは、1尾目よりあきらかにダウンしたため、余裕を持ってランディング。


外洋ではやっぱりBLOOOWIN!140S強い。

さあ、この夏が終わればいよいよ本格シーズンの秋。
そろそろフラットも気になってくる時期ですが、その前にオリンピック、甲子園としっかりテレビも楽しみます。
- 2016年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント