プロフィール
ハマコー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:45330
QRコード
▼ 我慢できずに
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
不注意でベルーガのティップを折ってしまい修理に出したは良いものの、まさかのシャウラもガイド抜けで使えるシーバスロッドが無い状態に。
ほぼ毎日釣りしてるし1ヶ月くらいは他の釣り物で我慢しようかと思ったのですが、、、
やっぱり無理(笑)
ちょっと強めのアジングタックルにPE0.5号+リーダー2号で何とかしてしまおうと計画。
投げるルアーも軽ければ大丈夫でしょ!
とそそくさと準備する。
ここ1ヶ月程来てないが、時期的に魚が溜まってきているであろうポイントへ。
先発ルアーはスネコン90S
フルキャストはもちろん出来ないが、
小場所なら問題無いくらいの飛距離は出せる。
(リーダー2号だからちょっと怖いけど笑)
数投したのち手前の回収時にジュボッと誤爆。
とりあえず魚はいる様だ。
気を取り直して流れのヨレに再度キャスト。
コンッと吸い込むあたり。
50半ばくらい。
スーサンに付け替えて再度同じポイントを撃っていく。
ゴゴンッ。
60前半。スーサン頭からガッポシ。
竿的にはウェイトオーバーですが、
もう少し飛ばしたいので頑張って貰う(笑)
またまたゴンっ!
これは50半ば位の個体だったかな?
相変わらずスーサンは良く釣れますね。
もう一本60前半の個体を追加したところで、
ルアーをラックVゴーストに変更。
竿に気合いを注入し、キャスト。
相変わらず仕事が早いルアーで一撃必殺。
今回最大サイズの66㎝。
パラつき始めた雨が強くなる予報のため、ここで撤退。家近くのポイントへ移動してチヌ狙いへ。
モーニングサービスで活性高く40up3枚。
いずれもルアーはDover46でキャッチです。
超浅場のサイトフィッシングなので面白い(^^)
日も上り潮位的にも厳しくなったところで納竿。
暫くはこのスタイルで頑張ってみます。
それではまた。
- 6月14日 16:03
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント