プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:658
- 昨日のアクセス:309
- 総アクセス数:819387
QRコード
▼ 10月も終わりに近づき。
- ジャンル:日記/一般
10月ももうすぐ終わる。
いろいろと忙しい日が続き、ログも少し遅れての更新。
この時期になると朝はとっても寒い。
仕事内容から、朝は上着を着るが昼前から夕方までは、まだ半袖。
そして、この日はランニング。

さて、魚の方はお馴染みのシーバス。
今回は河口をメインに探り、デイゲームでの釣果。
安定した飛行姿勢のトレイシーは手堅い。
巻き抵抗は軽いと思いきや、リフト&フォールもしっかりと波動のメリハリが出てくれる。
頼もしいルアーです。

続いては、ヒラメ。
こちらも同じくトレイシー。
トレイシー強いですね。

ただ、いつもトレイシーだけが釣れる訳では無く、やはり日や場所によっては、他のルアーに負ける事だってある。
当たり前のことではありますが、それぞれ長所、短所があり、強い波動がいい時もあれば、逆に弱い波動がいい時もある。
これだからルアーというモノは面白い。
続いては、サゴシ。
2014年は大フィーバーしましたこの魚。
今年は、まだですか?
と色々問い合わせを受けますが、昨年ほどではないが普通にきています。
もちろん、ジグは手堅いですね。
間違いないです。

なんと、ビッグベイトにもガンガンきます。
デイス160。

サゴシが水面に飛び出してアタックしてきます。
こんな感じで休日を楽しんでいますが、私の釣りは家族あっての釣りですので、日々家族にも感謝をしながら釣りをしていきたいと思います。
いろいろと忙しい日が続き、ログも少し遅れての更新。
この時期になると朝はとっても寒い。
仕事内容から、朝は上着を着るが昼前から夕方までは、まだ半袖。
そして、この日はランニング。

さて、魚の方はお馴染みのシーバス。
今回は河口をメインに探り、デイゲームでの釣果。
安定した飛行姿勢のトレイシーは手堅い。
巻き抵抗は軽いと思いきや、リフト&フォールもしっかりと波動のメリハリが出てくれる。
頼もしいルアーです。

続いては、ヒラメ。
こちらも同じくトレイシー。
トレイシー強いですね。

ただ、いつもトレイシーだけが釣れる訳では無く、やはり日や場所によっては、他のルアーに負ける事だってある。
当たり前のことではありますが、それぞれ長所、短所があり、強い波動がいい時もあれば、逆に弱い波動がいい時もある。
これだからルアーというモノは面白い。
続いては、サゴシ。
2014年は大フィーバーしましたこの魚。
今年は、まだですか?
と色々問い合わせを受けますが、昨年ほどではないが普通にきています。
もちろん、ジグは手堅いですね。
間違いないです。

なんと、ビッグベイトにもガンガンきます。
デイス160。

サゴシが水面に飛び出してアタックしてきます。
こんな感じで休日を楽しんでいますが、私の釣りは家族あっての釣りですので、日々家族にも感謝をしながら釣りをしていきたいと思います。
- 2015年10月26日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント