プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:804251
QRコード
▼ 8月も終わり。
- ジャンル:日記/一般
タイトルの通り8月も今日で終わり。
この夏もいろいろと楽しめた。
先日はバーベキュー。
天候にも恵まれ、バーベキュー日和。

やっぱり夏は肉!

超ウマイ!!!
そして、肉の後はジェラート。
これがまたまたウマイ。

いや~満足です。
さあ、8月も終わりになるに釣れて朝晩が涼しくなりましたが日中はまだまだ暑い。
海もまだ夏の感じが残る。
先ずは、気楽にライトゲーム。
この日は雨の予報でもあり、雨降り前のゲームとなる。
雨降り前って、釣れるんですよね・・・
メインはやっぱりSeaRide min。
潮もしっかりと効いていたため、メインは6g。
めっちゃ飛びます。
もちろん釣れます。
カマスは潮がしっかり効くとサイズアップも期待でき、良いサイズは比較的ボトム付近でのヒット。
軽いジャーキングにて連発してくれます。

アカビラもしつこくアタックしてきます。

グリーンゴールドが安定ですね。

結構簡単に釣れてお手軽なターゲット。
そして、シーバスも。
豆アジの下をヒラヒラとフォールにてドン!

しつこいですがグリーンゴールド(笑)

しっかりといなせば、ライトタックルでも問題なくファイトできる。
幅広く釣りができるのが、このマイクロジグを使用したゲームの楽しさでもあります。
こんな釣りも楽しいですが、やっぱりシーバスが釣りたい。
この日は連日の雨後の釣行。
水温は一気に低下。
ベイトの姿も無い。
一気に静まり返ってしまったフィールドではありましたが、飛距離&絶妙な波動にて良い魚が出てくれました。

そして時間を見つけてはナイトゲーム。
この日はバイブレーションにてゲームを組み立てる。
地形に着く魚を狙う釣り。
意識するのはボトム。
使用したのは次のルアー。
Narege65
Narege50
Tracy15g
このポイントでは地形の変化も少なく、狙いとしてはゆっくりとボトムを攻めたいため、最終的にたどり着いたのは、3つの中では1番浮き上がりやすいNarege50。

イメージはこんな感じ。
ごく普通のリフト&フォールですが、地形を意識するかしないかで、全然変わります。
赤枠ゾーンが主にヒットゾーンとなる。
Narege50のリフトは10~30cmくらいのイメージ。
あまりボトムから離さず、極力ボトムに近い位置で。
フォール時はラインテンションを抜きスパイラルフォール。
コレがまた喰う!
そして、ゆっくりとスパイラルフォールしてくれるNarege50であるため、1~30cmリフトからのフォールで十分に力を発揮してくれる。
しっかりとルアーの力を借りて、手堅く1尾。

良いコンディションです。
しっかりとベイト喰って腹もパンパン。

カラーは甲殻スモークタイガー。
9月もしっかりと楽しんでいきます。
この夏もいろいろと楽しめた。
先日はバーベキュー。
天候にも恵まれ、バーベキュー日和。

やっぱり夏は肉!

超ウマイ!!!
そして、肉の後はジェラート。
これがまたまたウマイ。

いや~満足です。
さあ、8月も終わりになるに釣れて朝晩が涼しくなりましたが日中はまだまだ暑い。
海もまだ夏の感じが残る。
先ずは、気楽にライトゲーム。
この日は雨の予報でもあり、雨降り前のゲームとなる。
雨降り前って、釣れるんですよね・・・
メインはやっぱりSeaRide min。
潮もしっかりと効いていたため、メインは6g。
めっちゃ飛びます。
もちろん釣れます。
カマスは潮がしっかり効くとサイズアップも期待でき、良いサイズは比較的ボトム付近でのヒット。
軽いジャーキングにて連発してくれます。

アカビラもしつこくアタックしてきます。

グリーンゴールドが安定ですね。

結構簡単に釣れてお手軽なターゲット。
そして、シーバスも。
豆アジの下をヒラヒラとフォールにてドン!

しつこいですがグリーンゴールド(笑)

しっかりといなせば、ライトタックルでも問題なくファイトできる。
幅広く釣りができるのが、このマイクロジグを使用したゲームの楽しさでもあります。
こんな釣りも楽しいですが、やっぱりシーバスが釣りたい。
この日は連日の雨後の釣行。
水温は一気に低下。
ベイトの姿も無い。
一気に静まり返ってしまったフィールドではありましたが、飛距離&絶妙な波動にて良い魚が出てくれました。

そして時間を見つけてはナイトゲーム。
この日はバイブレーションにてゲームを組み立てる。
地形に着く魚を狙う釣り。
意識するのはボトム。
使用したのは次のルアー。
Narege65
Narege50
Tracy15g
このポイントでは地形の変化も少なく、狙いとしてはゆっくりとボトムを攻めたいため、最終的にたどり着いたのは、3つの中では1番浮き上がりやすいNarege50。

イメージはこんな感じ。
ごく普通のリフト&フォールですが、地形を意識するかしないかで、全然変わります。
赤枠ゾーンが主にヒットゾーンとなる。
Narege50のリフトは10~30cmくらいのイメージ。
あまりボトムから離さず、極力ボトムに近い位置で。
フォール時はラインテンションを抜きスパイラルフォール。
コレがまた喰う!
そして、ゆっくりとスパイラルフォールしてくれるNarege50であるため、1~30cmリフトからのフォールで十分に力を発揮してくれる。
しっかりとルアーの力を借りて、手堅く1尾。

良いコンディションです。
しっかりとベイト喰って腹もパンパン。

カラーは甲殻スモークタイガー。
9月もしっかりと楽しんでいきます。
- 2016年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント