プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:242
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:852699
QRコード
▼ 夏のイナッコボイルにアイザー125。
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, 山豊テグス, シーバス, フロロショックリーダー, BlueBlue)
相変わらず猛暑日の連日。
イナッコもみるみる育ちボリューミーな感じになっていく。
イナッコが群れているところはアイザー100Fのプロトではアピールがもの足らない。
そんなところでアイザー125Fの出番といったところ。
もちろんガボッツ120プロトや他の強い波動のルアーも有効なんですが、状況はその日のコンディションによっても変わる。
今回はガボッツ120でサーチするもイナッコが多すぎる事やボイルが少し遠い事からアイザー125がしっかりハマってくれた釣行となりました!

イナッコもみるみる育ちボリューミーな感じになっていく。
イナッコが群れているところはアイザー100Fのプロトではアピールがもの足らない。
そんなところでアイザー125Fの出番といったところ。
もちろんガボッツ120プロトや他の強い波動のルアーも有効なんですが、状況はその日のコンディションによっても変わる。
今回はガボッツ120でサーチするもイナッコが多すぎる事やボイルが少し遠い事からアイザー125がしっかりハマってくれた釣行となりました!

- 2023年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント