プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:852199
QRコード
▼ アミコン40HSの恩恵。
明けましておめでとうございます。
2023年が始まりました。
昨年は最後の最後までお仕事に追われてしまいました。
今年は少しライフスタイルを見直していきたいと思います。
何とか年末最後の釣りにいく事ができました。
先日届いたアミコン40HSをメインにカサゴゲーム。
アミコン40Sも十分カサゴには効くのだが、HSになるとどうなのか?
先ずは飛距離に関しては当たり前。
ベイトフィネスタックルにベストマッチしてキャストしやすく良く飛ぶ。
一番の恩恵はボトム感知。
山陰の冬は天候が荒れやすく風も強い。
軽量リグだと風にあおられてボトムが感知しにくい。
そこで、根掛かりしにくいアミコン40Sでかわしていたが、HSになった事で強風時でもボトム感知しやすくなった。
さらにアミコンの根掛かりしにくいという長所と合わせて、よりボトムを攻めやすくなった。
釣果の方は文句無しに釣れてくれます。

アミコン40HSも発売までお楽しみに!

2023年が始まりました。
昨年は最後の最後までお仕事に追われてしまいました。
今年は少しライフスタイルを見直していきたいと思います。
何とか年末最後の釣りにいく事ができました。
先日届いたアミコン40HSをメインにカサゴゲーム。
アミコン40Sも十分カサゴには効くのだが、HSになるとどうなのか?
先ずは飛距離に関しては当たり前。
ベイトフィネスタックルにベストマッチしてキャストしやすく良く飛ぶ。
一番の恩恵はボトム感知。
山陰の冬は天候が荒れやすく風も強い。
軽量リグだと風にあおられてボトムが感知しにくい。
そこで、根掛かりしにくいアミコン40Sでかわしていたが、HSになった事で強風時でもボトム感知しやすくなった。
さらにアミコンの根掛かりしにくいという長所と合わせて、よりボトムを攻めやすくなった。
釣果の方は文句無しに釣れてくれます。

アミコン40HSも発売までお楽しみに!

- 2023年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント