プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:414
- 昨日のアクセス:435
- 総アクセス数:832854
QRコード
▼ 最近はブローウィン110Sばかり。
最近メインで使用しているのがブローウィン110S(プロト)
個人的にはブローウィンシリーズの汽水湖スペシャルだと思う。
水深があるところは140S、ウィードの上は125fスリム。
バイトの気持ち良さの140S、シビアなロッドアクションが必要で釣った感満載の125Fスリム。
ストライクゾーンが非常に広く状況に合わせやすく、クセ無くジャーキングもしやすいのが110S。
※もちろんジャーキングなんで釣った感やバイト時の快感はしっかりあります!
最近はそんな110Sを多用している。
私のホームの山陰汽水湖では間違いなと思います!
漁港のオープンエリアで!

ウィードねか境目をジャーキングで!

シャローなオープンエリアにて!
完成度、かなり高めです!
個人的にはブローウィンシリーズの汽水湖スペシャルだと思う。
水深があるところは140S、ウィードの上は125fスリム。
バイトの気持ち良さの140S、シビアなロッドアクションが必要で釣った感満載の125Fスリム。
ストライクゾーンが非常に広く状況に合わせやすく、クセ無くジャーキングもしやすいのが110S。
※もちろんジャーキングなんで釣った感やバイト時の快感はしっかりあります!
最近はそんな110Sを多用している。
私のホームの山陰汽水湖では間違いなと思います!
漁港のオープンエリアで!

ウィードねか境目をジャーキングで!

シャローなオープンエリアにて!

- 2023年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント