プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:267
  • 昨日のアクセス:302
  • 総アクセス数:920149

QRコード

凄腕参加・一年を通しての多種多様な魚種開拓五年間

Fimoに入ってから凄腕に全て参加し5年と三ヶ月になります。
シーバスを全く釣った事がなかった頃から急に釣れてまたそれから釣れなくなり全国のアングラーのように釣りたいと血眼になって駆けずり回った数年間
巨チヌと出会い
メーターシーバスと出会い
マゴチと出会い
ヒラメと出会い
ブリと出会い
春にはマダイと
シーバスを狙いながら他魚種との出会いもし始めそれを解明して偶然から狙うに変わり
とうとうアコウまで狙えるようになりました

以前からのアジ、メバル、イカをいれると一年中何かを狙って釣れるほどの情報量を獲得しました。
凄腕の参加がなければ無し得なかった事とフィーモに感謝します。
そして私が皆さんに凄腕を薦めるのも、
競技を通して自身の成長のチャンスを!との思いからです。


この難しい梅雨明けからの夏と初秋までのシーバスの攻略も出口が見え始め
ほぼ空振り無しの釣果となりました。
7y4jas6bxb37tgyc9w5t-12bcea63.jpg


i7tczvi9fs7eu2xt7we3_480_480-dcadddf1.jpg

cvdtz8dj29rfhtsfdu8d_480_480-463953d0.jpg
シーズンごと、ポイントごとの狙える他魚種も一年を通してとなり
逆に何を狙おうか?とシーバス狙いから
他魚種狙いが本命になりつつあります(笑)

全ての魚はミノーで釣れて、決してジグで100m飛ばさないと釣れない魚たちは居ないこともこうやって分かって来ました。
ミノーでは他にもメバルやアジさえも釣れてます。

話は本題に入ります。
シーバスや他魚種シーズンを松山を基準に考えると
①梅雨明けから10月半ばまでが台風や大雨などの異常気象以外は、とても厳しい時期となり
今度の凄腕期間もチャンスをどれだけ活かせるかが勝負になりそうです。
9月以降他魚種は、この時期は雨が降れば河川のチヌとフラットフィッシュ
普段は海でのアコウ、終盤に近づきブリの回遊を期待します

②10月半ばから12月初めまでが一番大型の可能性と型と数を狙える季節となります
マダイ、ブリ、ランカーシーバス、ヒラメ最高の季節ですね


③12月初めから気温もどんどん下がり
逆に大型と小型が混じり始め
大型のブリ、座布団ヒラメ
1月半ばまで運が良ければ大型に出会えそうです、
そして一番釣れなくなる2月半ばから3月半ばまで
これはある場所に可能性を感じていますが
座布団ヒラメの時期で心が揺れる時期ですね(笑)
またハクが集まる河川ではミニマムシーバスがこれまた難しくワームで狙うと釣れる季節ですね。凄腕の関係上小型は狙わなくなりました。

④3月半ばから5月半ばまでが冬を越したシーバスたちの荒食いの季節産卵を終えた座布団ヒラメやブリの回遊も続きます

⑤梅雨前からカタクチイワシが港湾に集まるようになり、ワームや小さなミノーでの難しいカタクチイワシパターンの始まり
カタクチイワシが入ればマダイの回遊も
河川では大雨が降ればトップでのシーバスやチヌ
水温が上がる前ならまだ座布団ヒラメも狙えますね。

⑥梅雨明けから水温上昇に伴う低活性の夏の難しい季節の今と戻りますが、シーバスの数も減り活性も低いですが、食わせ方を今年確実なものになりました。もう言い訳出来ませんね。

魚はベイトと流れとが関係していると思いますが、冬と夏では満潮干潮の潮位差が昼と夜で逆になります。
そして秋と春の、一時期一番潮の変化の少ない(昼夜同じような変化)時期を通過して昼夜逆転するようです。

この仕組みに気付くのに五年かかり
その代わりに様々な情報を得ることが出来ました。
釣りは人に聞いたり、YouTubeを見たり、そこに居合わせたりした経験も大切ですが何より仮説を立てて検証しそれを繰り返して真実に近づくのが一番釣りをしてて面白いと思います。

この私の拙いブログを見て、参考にならないけれども、こいつが釣れるんだから俺に釣れないはずはないと
開拓の闘志を燃やして日々挑戦してください

本当にたくさんの閲覧ありがとうございます(^.^)

大分投稿頻度が下がっていますが釣りに行ってないですが確実に釣っています

今年息子がインターハイを終え
大学受験なので
先日は息子のために置いておいた自転車をプレゼントしてしまなみ街道100キロサイクリングしてきました。
taafkfecvbaz5fzu6866_480_480-03de359a.jpg


日々筋トレも欠かさず
ただ持久筋が落ちすぎて
息子とのサイクリングは50キロほど足の筋肉の
ハムストリングス
大腿四頭筋
内転筋
ふくらはぎ等順番につって悶絶しながら完走しました(笑)
これからは毎日釣りしてた時間に持久系トレーニングを挟み
少ないけれど適切な釣行による確実な釣果を目指して挑戦します
54歳まだまだ挑戦したくてたまりません\(^o^)/

コメントを見る